見出し画像

Galaxy Unpackedに参加、Galaxy S23を見てきた触ってきた

2023年2月1日、サンフランシスコで「Galaxy Unpacked」が開催されました。サムスンのリアルイベントに参加するのは2020年2月に同じくサンフランシスコで開催されたUnpacke以来、3年ぶりです。

実は2022年8月にニューヨークでもFold4/Flip4の発表イベントがありましたが、日本からのメディアは参加できず。他国メディアの友人たちが興奮しながら取材している姿を、指をくわえてみていました。そんなこともあって今回は絶対に参加する予定で進めていました。ところが例年なら2月中旬開催なのに、今年は2月1日。1月はCESとNRFで3週間弱アメリカにいたのでお金を使いまくってしまい、そのあとすぐのサンフランシスコはつらかった、、、とはいえ東京ロサンゼルス往復7万円のUAのチケットが出てきたのでなんとか助かりました。香港東京は特典航空券、ロサンゼルスサンフランシスコは国内線で、それを追加しても12万円程度でした。

さてサムスンのイベントは開始時間の4時間くらい前から会場に乗り込んで1番をゲットしていたのですが、今年は2時間前とだいぶ気を抜きました。開始時刻は10時なので本来は6時くらいに行きたかったのですが、2月頭のサンフランシスコはとにかく寒い!マフラー無しではつらかったですね。また今回は参加メディアもまだあまり多くなく(まだコロナの影響あり)、そこまで早くいかなくても大丈夫だろうって考えたのです。実際に8時に行ってみると並んでいたのは1名のみ。また30分くらい過ぎても他に来場者は来ずで、スロースタートとなりました。

ちなみにこの写真はファーウェイMate 50 Proで、いい感じにポートレート撮れるなあw

さて9時に会場に入りましたがそれほど広くは無く、やはり来場者を例年より絞っていたようです。ロビーにはコーヒースタンドもあり開場時間まではのんびり過ごします。日本からのメディアも4名だけと少なく、ほぼ同じ場所で待っていましたが、人数が少ないこともあって殺気立つことも無く落ち着いて開場を待っていました。そして10時に始まると、あとは気が付いたら終わっていたって感じw やはりサムスンの発表会は面白い&集中しちゃいますね。

発表会が終わった後はタッチ&トライで実機をじっくり触れたのですが、アスキーの生配信に30分くらい出演した後、他国メディアとあれこれ話をしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。

そして終わった後はサンフランシスコのダウンタウンにある体験ショップ「Galaxy Experience」へ。

ここから先は

1,171字 / 1画像

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?