見出し画像

povoが海外利用可能になって、また1つ海外用回線が増えた

8月1日からpovo(povo2.0)が海外でもデータ通信対応になりました。7月末から音声通話とSMSが可能になっており、これで完全に海外対応。月の維持費は無料で済むので、海外用の緊急回線としての用途に使えます。なおアスキーに記事を書いたのですが、掲載は8月中かな。掲載されたらここにリンクを入れておきます。

海外の料金は韓国などパッケージがある国は安いものの、他の国ではそれほど安くはありません。なのであくまで緊急用。でもeSIMにして常に端末に入れておけば、物理的なSIMカードを持ち歩く必要もなくなります。てなことで海外に行く予定のある人は「とりあえずpovo契約してeSIMにしていれておけ」です。

実際にpovoの海外ローミング料金を見てみると、なかなか絶妙なところをついてきています。

90か国・地域対象のレギュラートッピング

韓国、アメリカ、シンガポール・マレーシア、タイ・ベトナムのエリアトッピング

160か国・地域のワイドトッピング

ここから先は

2,020字

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?