見出し画像

5月はYouTubeに22本の動画を公開、1日1本スマホ動画を編集

YouTubeを細々とやっていますが、5月中は狂ったように毎日編集を行って、5月8日から27日までの20日間に22本をアップ。1日1本強という超ハイペースです。ほとんどがスマートフォンの動画ですが、中には半年前に撮ったものなど古いものも含まれます。たとえばサムスン心系天下23シリーズは去年の11月、12月に撮ったもの。

こんなにも連日アップし続けたのは、動画のストックが溜まりすぎてしまったから。せっかく撮ったのにそのまま放置している動画がふえてしまったのです。スマートフォンは中国では半年ごとにアップデートされ新機種がでてきてしまいます。しかし特徴のある製品を動画に撮っており、多少古くても記録として残す価値がは十分あるえしょう。たとえばGalaxy Z Flip4のメゾンマルジェラ版などはそんな製品です。

2023年になってからは1月のCES、2月のMWCでも多数の動画を撮ったのですが、YouTubeにアップできたのは一部の端末のみ。そうこうしているうちに3月に深センへ行って新製品に多数触れることもできたため、3月に撮った動画は頑張ってすぐにほとんどをアップしました。その時は「撮って出しでいいや」ってことで、動画内に端末のスペックなども書かず、字幕は最初に製品名を入れるだけ。また動画を撮るときにその場でしゃべって撮ることで、後からのアフレコも不要にしました。

おかげで編集も手間がかからず、3分程度の動画なら30分で仕込みからアップまで完了。なら過去の動画も同様にとりあえず細かい編集などせずどんどんアップしようと思って手をつけはじめたら、1日1本も楽にこなせることがわかったのです(日によっては1日2本編集)。調子に乗って5月9日から毎日1本ずつ動画をアップし続けました。

ここから先は

1,976字

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?