安田祐輔『ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に勉強するための本』より

「自分で定めたマイルストーンが守れなかったときに、「これ以上勉強しても意味がない」「自分は勉強に向いていない」と投げやりになってしまう方もいるだろう。予定通りに進まないことが原因で、勉強自体をやめてしまう方もいるかもしれない。そんな方には、完璧に予定通りに勉強を進められる人などほとんどいないことを知ってほしい。
 筆者が経営するキズキという会社には、公認会計士など難関資格を取得した社員もいるが、受験生時代に予定通りに勉強を完璧に進められた人にはほとんど出会ったことはない。だからこそ、「80%ぐらい進捗通りできていればOK」というスタンスで臨む姿勢も重要である。」

安田祐輔『ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に勉強するための本』翔泳社、2021年、50ページ。

いいなと思ったら応援しよう!