M-1グランプリ2023予想

 これ書く意味あんの?とは思いますけど後輩のドラムから要望があったので書こうかなと。来年の今頃に見て当たってるといいなあ。
 まあ今年はマイスイートメモリーズが準々決勝行きそうとか今年もさや香は決勝行きそうとか細かい予想はたくさんあるんですけどマジでキリがないしどうしようもないので、初めて決勝行きそうなメンツ(と敗者復活戦で爪痕残しそうなメンツ)を紹介します。


前年セミファイナリスト

厳選して3組。

・ハイツ友の会

ローテンションな漫才が持ち味の女性コンビ。世間に見つかったので来年跳ねないかなと期待。

・ケビンス

結成2年目。ツッコミの大喜利力の高さとボケのキャラがうまくマッチしているので来年決勝行くんじゃないかと。

・令和ロマン

本命。敗者復活戦2位で今年決勝どころか優勝も狙えるんじゃないかと思っている。

・その他のコンビについて
ヤーレンズ、マユリカ、ななまがりあたりも準決勝で爆発しそう。個人的にはママタルトが好き。

・前年準々決勝進出

・10億円

金属バットのファンであることを隠し切れない見た目。芸風も飄々としたテンションでエッジの効いたボケを放ってくる。注目。

・シシガシラ

今年が悪口を許容した年なので、容姿いじりも許容されるのでは?ということでハゲネタの真骨頂ともいえるシシガシラに期待。ちなみにそのあとのHi TEENSも普通に好き。

・バッテリィズ

今年のM-1の個人的な一番の収穫はこのコンビを見つけたこと。この感じのネタを磨けば余裕で優勝だと思います。せめて準決勝行ってほしい。

・ひつじねいり

関西弁のツッコミを標準語のボケがねちねち詰めてそれを関西弁がパワーで跳ねのけるという漫才のスタイル。去年注目されていたものの準々決勝止まりだったので来年こそ決勝へ。

・ダブルアート

今年ようやく準々決勝に進出。コンプラ的にヤバそうであるけどボケの破壊力とコントインする際のやりとりが良い。

・ナイチンゲールダンス

今年のおもしろ荘出演コンビ。この感じで左のボケが一橋大法学部卒なのが面白い。ネタもボケを連発するタイプで賞レース受けがよさそう。

・さすらいラビー

とにかくキモい男を演じるのだがそのキモさが想像のはるか上を行く。絶対に若い女性のファンがつかないタイプだがそういうコンビはM-1に強い。

・ぱーてぃーちゃん

キザ男とギャル二人のトリオ。この感じでネタはめちゃめちゃ練られている。トップバッターじゃなければ準々決勝行っただろうなあ…3回戦は空気が重いね。ネタのストックがかなりあるっぽいので今年の活躍に期待。

・その他のコンビについて
滝音、黒帯、パンプキンポテトフライ、三遊間、ヘンダーソンあたりも準決勝にはいきそうで、勢い次第では決勝もあり得ると思います。

まとめ
来年が楽しみです。
ちなみに敗者復活のシステムマジでそろそろ変えてくれないかな。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?