ギャップ萌え

自分で感じてるものと側からの見え方が一致することはまれで、それは主観と客観だから違うのは当たり前なのかもしれない、だけど。
極端に絶望してしまうことがある。

自分の中で拘りが何重にも広がってるときはその危険が大きくて、数日引きずる。
寝込むわけじゃないんだけど、
歯磨きしてるときとか、シャワー浴びてるときとか、音楽聴いてる時とか、ふとよぎって、張り付いて、
ひとこと結論づけるのを何回かやる。

あんなに気になった口内炎が気づくと治ってるのと一緒で、やがてその作業も消えていくから、
人間の作用ってすごいなあと思う。

でもまた拘ってしまうのも人間のせいで、
この繰り返しをこれから先何度やるんだろうと思うと
辛いから
目を閉じて、頭の中で好きな曲を再生して

なにを気にしてたんだっけ、ってなるまで待つ。

ならないときは、
コウテイペンギンの行列を見つめて、
白い世界に自分を逃す。

逸れてしまうペンギンを見て
思いが止まなくなってしまって、
またどうしようもなくなるから、最終的には睡眠。

寝るのが1番!

今日ひさしぶりに昼寝したから
寝付けなくて、ブログを書いてしまうよね、という
話でした。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?