
☆道庁赤れんがシットスキー体験広場☆
道庁スポーツ振興課です。
冬のパラスポーツ(障がい者スポーツ)の普及啓発ができないだろうか?
ちなみに、冬季パラリンピック競技は、
アルペンスキー、バイアスロン、クロスカントリースキー、
アイスホッケー、スノーボード、車いすカーリングの6種目
今年は、
「さっぽろ雪まつり」「スマイルリンクさっぽろ」の実施が決まっている。
道庁には、赤レンガ前庭のオープンスペースがあるっ!!
でも、旧本庁舎は工事中。。。
赤れんが庁舎は、令和7年3月までリニューアル工事のため休館しています。
庁舎管理担当部署と打ち合わせをし、思いを伝え、安全確保もでき、
ゴーサイン!
令和5年2月3日(金)、4日(土)12:00~16:00
北海道庁旧赤れんが庁舎前庭(札幌市中央区北3条西6丁目)に、
「道庁赤レンガシットスキー体験広場」が初めて誕生しました!!

誰もがパラスポーツの楽しさや魅力を感じていただきたい。
そして、障がい者スポーツに対する興味関心を高め、
新たなパラアスリートを発掘していくことを目的に開催しました。
3日(金)62名、4日(土)128名。延べ190名の参加者。
赤レンガテラス前会場の「スマイルリンクさっぽろ」さんとの
相乗効果もあり、年齢や性別、国籍、障がいの有無にかかわらず、
たくさんの方々に冬の北海道、パラスポーツを楽しんでいただけ、
おかげさまで、怪我や事故なく開催できました。
「スマイルリンクさっぽろ」とは?
札幌市北3条広場[アカプラ]で行われる札幌の街の真ん中に姿を現すスケートリンク。会場内には様々な体験ができるブースもオープン。
誰もが楽しめる冬のパラスポーツ。シットスキーは魅力的だ!
非常に手応えのあるイベントとなりました。





参加いただいた皆様、ありがとうございました。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!