見出し画像

【初心者必見】1000フォロワーを獲得するためには?Twitterアカウント作成3つのポイント(改訂版)

こんにちは!
じゅんです!

「Twitterで1000人の
フォロワーを獲得したい!」


他にもTwitterから
自分のコンテンツを見てもらいたい
と思う方はこの記事をお読みください。

最後まで読むことで認知される
アカウントを作ることができます。

画像1

あなたは今・・

自分のブログやTwitterなどの
コンテンツを見てもらいたいのに

「思ったように認知されない、なぜ?」

そして、思っていた程フォロワーが
増えない・・。

とお悩みではありませんか??

画像2

私もTwitterを始めたばかりの時、
ただの無料画像を使い、

プロフィールもそれっぽいものを
作成していただけでした。

とてもフォロワーを増やせるものでは
ありませんでした・・

当然、
そんなアカウントでは、

自分のコンテンツを見てもらえるはずが
ありません。

画像3

そんな何も分かっていなかった私が、

今ではTwitterを始めて
4ヶ月半で3500フォロワー
からリプやいいねをもらい、


Twitterやブログが認知される
ような状態になりました。

あなたもこの記事を読んで
アカウントを改善すれば、

Twitterやブログを
見てもらえるようになり、

ターゲットに認知されるように
なります。

画像4

ターゲットを集められれば、

今までSNSに充てるために
使っていた時間を・・


大切な家族の時間や他のプライベートな
時間に充てることができます。


そして、家族と旅行に出かけたり
他の副業の勉強に時間を使ったりして


あなたの人生をさらに
充実させることができます。

画像5

そして、
集客人数が増えれば

何もしなくても収益が増え・・

今の仕事を辞めたり、
ローン返済や家も買えたりして・・

お金に困らず、
自由な時間も増えて

自分がやりたいことに
没頭できる充実した
人生になります。


どうですか??
想像するだけでやる気に
満ちあふれてきますよね。

画像6

もしあなたがこのまま、

フォロワー数の増やし方が分からない
まま、認知されないアカウントで
Twitterを続けていくと・・

フォロワーが増えることは無く、
リプやいいねももらえない。

このような状況ではもちろん・・・

1人もあなたの商品を
買うことはありません。

画像7

このような状況が続くと、
モチベーションは下がる一方。

結果、Webビジネスで
稼ぐことを辞めてしまいます。

そして、以前と変わらず低賃金な
お給料で毎日長時間労働をし、
ストレスがたまり続け、

休日はストレスの反動でストレスを
引きずり、ただ寝ることに
時間を費やすだけ・・

自分のプライベートな時間を
過ごすことなんてありません・・。


永遠にお金と時間に縛られた
人生を送らなければなりません。

画像8

今の人生に不満があって、

Webビジネスを
始めたんですよね?

この記事を読んで
見て満足しているだけでは・・

現状は何も変わりません。

現状を変え、本気で稼ぎたい!
未来を変えたいんだ!


そう強く思う方だけこの先を
お読みください。

では、本題に入りましょう。

目次
◇アカウント作成の3つのポイントは・・??
①自己ブランディングで看板作り
②統一感を出す
③コンセプトで差別化
◇ポイントを深掘りすると・・・??
◇最後に・・・
◇あなたがアカウント修正すること
◇アカウント作成の3つのポイントは・・??

結論から言うと・・

Twitterアカウント作成の
3つのポイントは・・・

ですね。

Twitterで集客ができているアカウントは

これらが完璧に
出来上がっています。

では、ひとつずつ
解説していきます。

①自己ブランディングで看板作り

1つ目は・・
「自己ブランディング」です。

ここで言う
自己ブランディングとは、

あなたのお店の看板を作る。
ということです。

どういうお店なのかを
お客さんに見てもらうのです。

画像9

Twitterのアカウントは、
「あなたのお店」です。

Twitter上で「お店」を
経営していくのです。


Twitterで集客して
収益を出していきたいなら

このことを必ず
意識してください。

一度あなたのアカウントを
振り返ってみてください。

お客さんが集まるのではなく、
友達が集まるような
賑やかなお店になっていませんか?

画像10

あなたが集めるのは
お客さんです。


あなたは友達と交流するために
Twitterをしているわけでは
ないはずです。

収益を出すために毎日
頑張っているはずです。

そうですよね??
だったら・・・

「このお店で買いたい!」

と思ってもらう
必要があります。

画像11

そのためには
自己ブランディングをして

お店の看板作りをしていく
必要があります。


しかし、自分のお店を
持ったことがない人には

どうやって自分のお店を
作っていくかなんて・・・

分かりませんよね。

画像12

自分のお店(自己ブランディング)
を作るとき・・・

過去の自分が・・

「このTwitterを参考にしたい!」

と思うようなお店を作っていく
のがポイントです。

もし、よくわからなければ
私に相談してくださいね!

②統一感を出す


次に、あなたの
アカウントに・・・

「統一感」を出していきます。

Twitterには160文字の
プロフィールがありますが、

大前提としてこれは
ほとんど読まれません。

画像13

お客さんがそのアカウントの
第一印象を決めるのは、

この3つです。

ここでいかに統一感を出して、

お店の看板を綺麗に作るかが
重要になってきます。

画像14

アイコン、ヘッダーを見ただけで

自分が何者なのかが一瞬で
分かるようにしてください。

初見の印象ですべてが決まる
と考えてください。


ユーザーがパッと見て、
『私が求める情報がありそう!!』
と思わせられなければ、


カッコいいアカウントを作っても
上手く集客できないのです。

色はもちろん、ツイート内容も
統一したものにしてください。

とにかく統一感を意識
してくださいね。

なぜ統一感が大事なのか。

例えば、あなたがよく利用するお店が
「お客さんとの関係を大事に」

とお店の看板で宣伝していたと
しましょう。


それなのに、店頭にいる店員が
愛想が悪かったり、
お店の管理が行き届いていないと
一目で分かると


お客さんとの関係を大事にしていると
あなたは思いますか?


当然、思いませんよね。


Twitterでも同じです。


宣伝していることと、
アイコンやヘッダーが一致しないと
お客さんに疑問を生じさせてしまいます。

画像15

疑問が生じるようなお店で、
あなたは商品を購入するでしょうか?


勿論、商品を購入しませんよね。

そのためには
統一感を重視して

Twitterのアカウント作りをしていく
必要があります。


また名前(肩書き)はTwitterでの
キャラ作りとして重要です。


覚えやすさやカジュアルさを
重視するなどしてどんどんお客さんに
覚えてもらう必要があります。

③コンセプトで差別化


最後は・・・
「コンセプトで差別化」です。

Twitterアカウントを、
「過去の自分が参考にしたい」

と思うものにするということは・・
過去の自分がターゲットになります。

まず、ターゲットである自分が
現状どんな状態であり、どんなことに
悩んでいるのかを書き出しましょう。

次にターゲットである自分が
どんな不安や悩み、不満があるのかを
深掘りして、より具体的に列挙しましょう。

最後に誰に、何の情報発信をして、
なぜ情報発信をするのか、
最終的なゴールはどこで、どのような
段階を踏んでいくのかを明確にしましょう。

ここまでコンセプトを整理することで、

読者にどのような印象を与える
アカウントを作るべきか明確になります。

また、ターゲットが自分であるため、

他のライバル達との差別化を図り、
自分の強みをアピールできる
アカウントを作ることができます。


さらに、コンセプトを明確にすることで、
どのようなツイートを発信するべきなのかも明確になります。

画像16


◇ポイントを深掘りすると・・??


ブランディングはコンセプト、
世界観、キャラクター設定を
しっかり構築しなければなりません。


Twitterで置き換えると・・・

コンセプトはプロフィールやツイート内容、
世界観はアカウントをパッと見たときの印象、
キャラクター設定はアイコンやヘッダー

となります。

この3つを丁寧に作ることで、
あなたへの信頼、期待を高められます。

あなたへの信頼や期待が高められると
あなたのTwitterを見てくれる
ユーザーを増やすことができます。

画像20

統一感は誰に、何を発信するのか、
なぜその発信をしていくのか
しっかり決めて発信をしていく
ことを指します。


まず・・・

誰向けに発信するのか
つまり、ターゲットを
決定する必要があります。


誰に発信するか決めることで発信軸が
定まります。


次に何の発信をするか決める必要が
あります。


何を発信するか決めることでツイートで
発信するべき内容が決まります。


最後になぜ、その発信をするのか
つまり、あなたの理念を考えなければ
なりません。


あなたの理念をはっきりさせることで、
あなたはこのSNSを始めた原点に立ち返る
ことができるので、発信内容がブレなく
なります。

また、原点に立ち返ることで、
しっかりと発信内容を見返すことができ、
SNSでの発信を続けやすくなります。

画像21

コンセプトはコンセプト設計と
ブランディングをしっかりと
行う必要があります。


コンセプト設計は

・ターゲットの現状、
・どんな手段で、
・理想のゴールはどこか

この3つを設定しなければなりません。


ターゲットの現状をしっかりと
整理することで、

ターゲットの
悩みや理想のゴールを想定できます。



次にどんな手段でターゲットを
導くか考えます。

最後にターゲットの理想のゴールを
設定します。

現状と理想のゴールのギャップを
埋めるための手段が価値提供、
つまり商品になります。


とは言っても・・・

理想のゴールをどのように
設定すれば良いのか
わかりませんよね??

画像22

難易度が高いと感じたなら、
理想のゴールを小さくして
発信すれば問題ありません。


例えばブログ初心者がいきなり、

私の発信を実践するとブログで
月100万円稼げるようになります!

と書くことはできません。

それならば、

稼ぐ方法や考え方を発信したり、
私のTwitterを見れば、ブログを書くスキルが
身につきます等、

理想のゴールを小さくして
発信すれば良いのです。

◇最後に・・・


ここまでアカウント作成で
重要なポイントである

「ブランディング」
「統一感」
「コンセプト」

について紹介していきました。

アカウント作成で重要な3つのポイント
についてはよく理解できたけど、

そもそもどういうジャンルで
発信すれば良いのか分からない・・・。

という悩みを持っていませんか?

画像23

他にも、

「どんなジャンルがあるか知りたい。」
「稼ぎやすいジャンルについて知りたい。」
「ジャンルを見直したい。」

このような悩みがある方に向けて、
この先ジャンルについて紹介していますので、
興味があればご覧下さい。

ここから先は

1,675字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?