見出し画像

2019年のまとめ

2020年 明けましておめでとうございます。

今年は占い業界ではどこへいっても
「変わる」と言われている。

オリンピックもあるし、
一体何が起こるのかは
何も予想できず。

世相が、時代が、価値観が
よくわからないが変化することは
肌感覚でもなんとなくわかる気がする。

まずは
備忘録も兼ねて2019年を振り返ろう。


~~~~~~~~~~~~~~~


2018年12月末にシェアハウスに引っ越ししてから
丸一年たった。

19歳からずっと一人暮らしをしていた私。
半分ノリでこの生活に飛び込んでみたものの

ひとりっ子で協調性がないであろう私が
発狂しないか正直不安でもあった。


シェアハウスは
家でありコミュニティスペースであり
出会いも別れも勝手に起こる場所。

イベントとして小さく飲み会をしたり
ゲームをしたり
はたまた大宴会になったり

家に帰ると誰かがいて
”人と生活をする”ことの
面倒さや楽しさ、愛らしさがあった。


なんだかんだで人が好きなんだと思った。


一応まだ続くけれど
なかなか経験できない人生の一部なので
メモしておく。


~~~印象的な出来事~~~

☆参加
★主催、運営側


1月
職場の新年会を休む
※無駄な飲み会は行かないと決めた

女友達とごはん×1
☆猥談バー


2月
☆セクシュアル業界の交流会

保険の契約をする
ごはん×3
映画×4
ジムウェアを購入

3月
☆性の健康セミナー
☆性教育留学報告会
☆ZONE発表会
☆一徹さんイベント
☆エロ特許

牡蠣ランチ
健康診断
キックボクシング
飲み×5
ライブ×1


4月
☆川崎かなまら祭り
☆猥談バー神楽坂
☆TOKYO REINBOW PRIDE
☆Veganフェス

お花見
ごはん×5
飲み×1
ライブ×1
映画×1


5月
★令和BBQ
☆コンドーム試触会
☆春画ールさんイベント
☆猥談バー代々木

初ブラジリアンワックス
大阪に遊びに行く
新口座を作る
音声収録→Podcast更新

ライブ×1
映画×1
※愛がなんだ


6月
☆筋肉運動会
☆肉会
☆セクシュアル業界交流会
☆バイブバー
☆猥談バー阿佐ヶ谷

生卵で食中毒になる

映画×1
ライブ×1
ごはん×4

※山ちゃんと蒼井優が結婚して
衝撃を受ける


7月
☆唐揚げ炒飯会
☆foxcoさんの展示
★BBQ

健康診断(初人間ドック)
映画×1
ライブ×1
ごはん×1
飲み×3


8月
☆友人のバチェラーパーティー
☆おしえてドクタールース試写会
☆下北B&Bトークイベント
☆パーソナルトレーニング体験

星野源DVDで癒やされる

音楽フェス×2
映画×5
ごはん×1
飲み×2


9月
35歳になる

☆猥談本出版記念イベント
☆イラスト展示
☆セミナー
☆コンドーム試食会

貧血で倒れる

ごはん×4
飲み×1


10月
☆ウィメンズヘルスケアイベント
☆Ladyknowsのイベント
☆営業系セミナー
☆LGBTセミナー
☆春画と日本人

大型台風で山形に避難する

◎マンガ
凪のお暇
かくかくしかじか
キングダム

飲み×1


11月
☆筋トレする
☆猥談バー銀座
★芋煮会
★鍋パ

ネックレスを購入(気合入る価格)
生理ちゃん観る
ヒーリングを受ける

映画×2
ごはん×1


12月
☆M1準決勝を観る
☆筋トレ
☆唐揚げ炒飯会

★スナック聖(ひじり)を始める
古着の着物を購入
クリスマスパーティー

映画×1


■2019年みた映画

ピースオブケイク
アンダー・ザ・シルバーレイク
アバウト・タイム
紙の月
パッドマン
キャプテン・マーベル
愛がなんだ
海獣の子供
勝手にふるえてろ
ボヘミアン・ラプソディ
ウィーアーリトルゾンビーズ
おしえて!ドクター・ルース
アラジン
M.I.Bの1,2,3
生理ちゃん
ジョーカー
ゴースト・イン・ザ・シェル
脳内ポイズンベリー

計20本


■プライムビデオ

バチェラー・ジャパン season3
グータンヌーボ2
FLEABAG
insecure シーズン1


■Netflix

セックスエデュケーション
テラスハウスTOKYO

あ~もっと映画みたいなぁ。


2019は人と関わることで
自分を「知る」1年だった。

好きなこと、嫌なこと
苦手なこと、やりたいこと
嬉しいこと、楽しいこと
向いていること、向いていないこと
褒められること。などなど

パズルが揃ったような感じがする。
こんどはそれを埋めていく感じ。


2020は土台固め、基礎。
守破離の守。を意識していこう。

良くも悪くも影響されやすい自分を認め
芯の部分は持ちつつ
流されない私を持つこと。

日々の生活
食事、運動、睡眠。
(筋トレ!)

感謝を忘れないこと
大切にしてくれる人を大切にすること

深く根を張る感じ。

芯をもちつつ
アウトプットをこつこつ
文章も書いていきます。

サポートは今後の活動のため、私の心と体の栄養に使わせていただきます。