見出し画像

「Happy Mother's Day 」card

💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐

昨日の5月12日は「母の日」
Happy Mother's Day でしたね。
ゼンタングルで描く今年のカードは
毎年恒例のカーネーションではなく
「すずらん」でリースにしてみました。
ハート♥️型のリース。
ちょっと透けた感じのリボンも添えて😊

母の日カード
すずらんの描きかた

Instagramで投稿したところ
たくさんいいねをくださり、ビックリ🫢
ありがとうございました💕描いてみますのコメントもいただき喜びました!
早速、描いてくださった方もいらして…。本当に嬉しい💗気に入ってくださったら描いてみてください💕
ピグマ01 、ダイソーの水彩色鉛筆の黄色、緑色、黄緑色、白チャコ、筆touchサインペンライトグレーを使っています。
プレゼントに添えるカード描きたいなー。どんな風に描こうかなー。と思っている方のヒントになれば!と毎年描いてます。
お役に立てていれば嬉しいです😃
......................

私はというと母に特に何をどう伝えたり
描いたカードを贈ったりするわけでもないけど
(ないのかい🙄)
とりあえず母の日カードは毎年描いています♪
自分はちゃっかり家族からカーネーションもらったりしていますが😂ありがたい💕
母は昔から花を飾るような人ではなくて、むしろダメになった時に捨てるのが偲びないと言う人。
その感覚は私もわかる。なので我が家もいただいた時にだけお花が飾られます💐
なので外に出かけて美しく咲かせているお家の
お庭を散歩がてら眺めたり。公園に行ったり、
街路樹や花壇で楽しんでいます💕
それもここ数年の50代になってから。
本当にお世話をするのは我が子で精一杯な感じ。
他に手や目をかける余裕無しで。
今年もバラ🌹が綺麗な季節になりましたね
もう5月半ば。早い😅
ボーっとしてたらすぐ年末になりそう💦
母の日に特別感はないけれど
母の日のイベント化にかこつけて
美味しい料理やお菓子なんかが食べられたりしたら、嬉しい😆
もちろんカーネーションももらえたら嬉しい😆
花より団子、いや花も団子もお願いします💕
欲張りでごめん。
そんなことを言えるのも元気だったらの話。
健康第一。家族が元気で笑っていられることが何より💕を痛感した今年の母の日でした。
そうそう、
今度機会があれば行こうと思っていたお店が閉店したりして、今度ってないのかーと思うことが増えました。
諸事情あってのことなので、残念と思うしかないけれど。
ひっくるめてご縁なんだなと思います。
6月は岐阜に行きます!
ゼンタングルのワークショップです。
AKH34の「Waku Waku WS」
https://forms.gle/SJ9A7co9H2rLvHv66

私もひろみさんが講師のお皿に絵付けを体験します!楽しみ💕午後はゼンタングルのセッション。
参加してくださる方とのご縁、大事にします💗
私は緊張とワクワク。
もう本当に感謝しかない。
ありがとうございます💗
また岐阜のことも書きます!