見出し画像

中年女性の呟き~フレンドリーはき違えてますよ~

家で仕事をしていると様々な訪問者がやってくる。そして9割方が胡散臭い。でもって、その9割のうちのほぼ10割が馴れ馴れしい。いや、あんたの友達じゃねーし、っていつも思う。さらに10割が図々しい。全員図々しいってどういうことなの?

うちは下水道があれで、定期的に掃除の業者が来るんですけど、訪問日程の調整とか超テキトーで、明日行ってもいいっすか?みたいな連絡しかよこさない。急に明日とか言われても困るからもっと事前に連絡して、って言ったら、そらもう不満そうに、じゃあ何日前に言えばいいんすか?って子供みたいに言う。で、来たら来たで、インターホンを連打する。友達のうちに遊びに来た子みたいに連打する。1回押せば聞こえるんでやめてください、って大人に言う日が来るなんて。

戸建てに住んで苦慮するのが、訪問販売ですね。会社名だけ言ってきて、ご挨拶するんでオネシャス!って。何がオネシャスなのか。挨拶?目的もわからないのに、知らないやつと挨拶をしにわざわざ外に出ていく人はいないと思う。そんな中でも、太陽光発電システムの訪問販売の人たちは、抜群にしつこい。インターホンでもあの手この手で粘る粘る。あんまりにもしつこいんで、二度と来るな!って言いました。ただ、1回だけ、空気からエネルギーを作る機械を売りに来たという人がいて、完全に目の焦点が怪しかったんですけど、空気からエネルギーを作るなんてすごいじゃない?そんなクリーンエネルギー、人並みにニュースとか見てるけど一切聞いたことないじゃない?興味がわいたんで、吸い寄せられるように外に出て話を聞いたんですけど、とにかく「空気からエネルギーを作るから、ガス代や電気代が2千円で済みます」の一点張りで。壊れたテープレコーダーみたいに繰り返すばかり。2千円の根拠もようわからんが、まあ詐欺だなって。わかってた。わかってたけど、どんな謎理論が展開されるのかオラわくわくしちまってよ!

会社にかかってくる営業電話もそうなんだけど、みんな一貫して自分の主張ばかり押し通そうとするよね。押し通すために声も大きいし。相手の都合とか意見を聞こうとする姿勢が感じられないから図々しいし、フレンドリーはき違えて馴れ馴れしいし、なんならたまにタメ口のやつもいるし、本当に不愉快。本人は頑張ってるんだろうけど、その頑張りで人を不愉快にさせるなんて悲しいじゃない。是非今一度、自分の営業スタイルを見直してほしい。「お客様はお友達ではない!」はいもう一度!「お客様はお友達ではない!!」はいっ!決してお忘れなきよう何卒宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?