見出し画像

IKEAと妻の通院 男性育休記2-17

すっかり世の中はGW、私は言うて20連休くらいであるが漏れなく2児の育児がついてくるのであまり休み感はない。さてこれは5/2(月)の日記である。

いちおうカレンダー通り幼稚園はあったのだが、9時に預けて10時に迎えにいくことになっていた。突っ込みがもう追いつかないので、しない。

早々に帰ってきてしまったが、なんか眠そうだなと思ったので特に欲しいものもないのにIKEAに行くことにした。

IKEAは、歩くからだ。歩けば3歳児は寝るだろう。

そう思ったがその通りにはならず、3歳児は機嫌を悪めでキープしたままずっと起きていた。それは予想外だったが、妻も私もなんとなく欲しいと思っていたものが格安で売っていてそれぞれ購入することができた。

夕方、また妻が虫歯の通院で一人外出していく。こうなると、0歳児をマットに転がして3歳児と遊ぶのがベストなのだが、0歳児は5分もするとうつ伏せになったままにっちもさっちも行かなくなり、泣き始める。

そして私がハイハイと言いながら抱っこ紐を装着し0歳児をインすると、0歳児は静かになる。そのまま3歳児と遊べば良い。

というのが従来のワンオペルーティンだったのだが、最近3歳児は私にべったりになってきてしまい、つまり0歳児を抱っこしてると露骨に機嫌が悪くなる。

「ヨシくんもだっこしてよ。あかちゃんだっこしないでよ。おいてよ」

そうなるので、いったん抱っこ紐を外し、右手と左手でそれぞれ3歳児と0歳児を抱っこすることになる。

合計25キロくらいあり、どちらも暴れるので落としそうである。

「なにこの状況」

「歯医者、多くない?」

言葉にならない思いを抱きながら、私は今日も腕力の限界に挑戦する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?