見出し画像

今日の日記

今回の部員日記は、法学部3年の塚越日和が担当させていただきます。

執筆日(2023年1月27日金曜日予定なし)の日記を詳しく書こうと思います。


10:30   尿意で起きてしまい、こんな早起きしちゃったよ、もう一回寝るか...と思いベッドで寝る体勢に入りました。しかし寝れず、「あんまり眠くないし仕方ない。早起きするか」と早起きできた気でいたら、10:30でした。

10:50  賞味期限が切れそうな納豆とオクラを食べました。

11:00    10:50ごろ食べた納豆が朝飯か昼飯かわからず胃が混乱していました。なのでミスドを買いに行くことにしました。鎧塚さんのモンブランが初めて売り切れてなく、鎧塚さんのドーナツ全部食べることができました。おいしかったです。

11:20  ミスドから帰るため自転車を漕いでる途中でBluetoothイヤホンを片方落としてしまいました。近くを歩いていたおばさんが「何か落ちましたよ」と駆け寄ってきて拾ってくれました。私の耳垢付きのイヤホンを拾ったことに気づいてすごく後悔したと思います。

13:00  勉強を開始しました。追い込まれています。レポートをしていて、「コウカイ」と打ったら、普通なら予測変換で「後悔」や「公開」が出てきそうなものなのに、「公海」「航海」が出てきて、AIがワンピース好きの私に、海に出ることを示唆しているのかと思い、嬉しかったです。

15:30  勉強に集中できなくなり、昔から良くやっていた、紙を柔らかくするための作業をし、六法全ページしわくちゃに握り潰し終わりました。

16:00  レポートを書き終えました。今学期はゼミで懸賞論文を書いたのですが、一度しっかり論文を書くと、授業のレポートの容易さが身に染みます。

16:00  満を持して洗濯機を2回も回し、良い天気だったので洗濯物を外に干しました。

16:30  この前、実家に帰った際に初めて、「おしゃれ着洗濯」という言葉を知ったため、エマールを使い、洗ったお気に入りの洗濯物などは室内に干してたら湿度が70%になりました。下の床も、垂れた水でビチョビチョになっていました。おしゃれ着コースで洗濯をすると、ビチョビチョの状態で出てくるらしいです。皆様も気をつけてください。

17:00  友人と電話をしました。友人が「家着いてっていいですかに声かけられたいな...」とぼやいていたので、「家来てほしいの?」と聞いたらそれは断るらしく、意味がわからなかったです。

17:30  お腹が空き、群馬の名物「焼きまんじゅう」を日吉キャンパスで売ってると言う噂を耳にしたので、買いに行こうか迷いましたが、やめました。本当に美味しいので、是非、群馬に来た際は、焼きまんじゅうと登利平の竹と微笑庵のいちご大福を食べてみてください。

17:31  勉強を再開しました。来週にも期末試験がまだまだあるため、大変です。今週は手応えがあった民事訴訟法の期末試験で名前を書き忘れるという過ちを犯し、項垂れていました。ヤマを張っていたところが嘘のように出て、気持ちが先走ってしまい、裏面までしっかり埋めて良い気分になっていました。

18:00  第二次睡眠に入りました。

20:00  家で夕飯を食べました。とても、おいしかったです。Tverで昨日の水ダウの見逃し放送を見ました。

21:00  お風呂に入りました。年末年始に、時間を持て余しすぎたため、初めてまつげパーマをしました。そのおかげで美意識が高まり、クレンジングや洗顔をよーくするようになったら、肌のバリア機能が弱くなったらしく、その後の化粧水がヒリッヒリして仕方がないです。あまりよく洗わない方がいいみたいです。

21:30  昼間に外に洗濯物を干したのですが、雨が降ってることに気づきました。シャッターを閉めていたため気付きませんでした。しかも、殴り雨でした。急いで洗濯物を取り込もうと思い窓を開けたところ、降っていたのは雪でした。雪は無効なので、見なかったことにしてそっと窓を閉めました。

22:00  期末試験勉強を再開しました。眠すぎたためコーヒーと蒙古を買いにセブンに行きました。常に蒙古が山積みになっているのに、今日は強盗に入られたんかと思うほど蒙古がなく、驚きました。ちなみに、高崎高校の前のセブンイレブンは、蒙古が日本一の売上だそうです。彼らの苦悩が窺えます。

24:00  翌日の新監督との初顔合わせに備えて、いつもより早く寝ました。


今日は日記を書くということで、些細な出来事にもアンテナを張りながら過ごしました。creepy nutsが音楽活動に専念するためANNを卒業したということですが、ラジオのパーソナリティーは日常生活の中でも常にネタはないかと考え、安らぎの時間も仕事のようになってしまい、大変そうだと感じました。


拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。



※自転車で片耳でBluetoothをアンビエントモードで使用していました(「神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について」「片耳でのイヤホンの使用は、『安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態』とはならないため、違反となりません」)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?