見出し画像

京都のひな祭りをめぐります🥰

おはようございます🥰
皆さま、いつもありがとうございます🥰
 
明日は桃の節供、雛祭りです✨✨
 
桃の節供は
正式には「上巳(じょうし)の節供」と言います🥰
 
桃の節供と言えば、今は3月3日ですが、
ずっと以前は、3月上旬の巳の日の行事だったことから、「上巳」と言います。
 
なぜ桃なのか、
なぜ巳の日なのか、
すべてに意味があります🥰
 
明日は京都のお雛祭りを満喫してまいろうと思います🥰
 
予定ではこちらの3社寺をめぐります🥰
・下鴨神社で流し雛
・市比賣神社のひいな祭
・三十三間堂の春桃会
 
3月3日だけ授与くださるお守りもいただいてまいろうと思います🥰
 
また報告いたします🥰
 
今日も皆様にとりまして幸多き一日となりますことをお祈り申し上げます🥰
 

画像1



(写真は女の子の初節供のお祝い包み(折形)です✨
手作りの金封です🥰

4月から始まるオンライン講座の上級のクラスで折形講座を開催します🥰)


🌸オンライン講座のお試し講座🌸
オンライン講座のお試し講座を開催します🥰
お試しですので、お気軽にお越しくださいませ🥰

お試し講座では、
・春の季節をより楽しむしきたりなどの話、
そして、
・和作法を活かした素敵な立ち居振る舞い
についてお伝えいたします🌸

お申込みはこちらから↓
https://ws.formzu.net/dist/S51568990/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?