マガジンのカバー画像

劇場版『鬼滅の刃』無限列車編によせて

32
※基本ネタバレ。 5歳の息子と5回、自分だけで8回 計13回 映画館に行きましたw その時々に書いた『無限列車』編の感想などの記事を マガジンにまとめてみました。 切り口はいろい…
運営しているクリエイター

#子連れ

【鬼滅な子育て】鬼滅の刃は残酷?無限列車は子どもに見せるべき?

これいつも思いつつ 自分の中にも正解がない 迷いなく『こうだ!』とは 人に押し付けられない わりと理解を超える問題なんですよ ぶっちゃけ鬼滅の残酷さ?残酷なシーン?? 見た目上の残虐さはあまり意識した事が なかったんですよ、、、自分自身。 寧ろ“不条理”という残酷性は感じる でも、それって世の常だし。。。 劇場版『鬼滅の刃〜無限列車編〜』が PG12と知って『え?え?何で??』となった まぁ、その当時は別に映画は興味なくって 息子のコタさん(5才)が当たり前のよう

本気で映画に全集中しようと思っていたのに起きた事件

昨日の4回目は本気で見ようと 久々に映像編集マンという職業病モード 全開で映画に望んだのに。。。。 ひたすら赤子の声がする😱 ありえる??幼児じゃないよ 赤ちゃんよ? 感情のコントロールもできない 日本語も話せない理解出来ない赤子を こともあろうか映画館に連れてくるとは。。。 わたし耳が多分繊細なのでノイズって すごく気になる 嫌いな周波数や声質も多い。 炭治郎が叫ぶ所では耳を塞ぐ。耳痛いから。 まぁ、生物的生存本能だから仕方ないが 赤ちゃんの声って神経を逆撫でる