マガジンのカバー画像

【鬼滅な子育て】シリーズ

33
現在5歳の息子さんとの日常と 恥ずかしげもない子育て論w
運営しているクリエイター

#進撃の巨人

【鬼滅な子育て】駆逐じゃ駄目じゃん

ここ最近、鬼滅と比較しながら コタさんと『進撃の巨人』を楽しんでいる そこでエレンが 『巨人どもを駆逐してやる』 というので 5歳児のコタさんは 『駆逐って何??』と聞いてきた 駆逐ねぇ〜と思ってまた辞書で調べる 【駆逐】  敵するもの、邪魔するものを、  追い払うこと。 するとコタさん 『駆逐じゃ駄目じゃん』 『駆逐するだけじゃ、また来ちゃうよ』 うん。そうだね。 ご名答! 実弥は『醜い鬼どもは俺が殲滅する』って 言っていたもんね。。。 【殲滅】  残らず滅

【鬼滅な子育て】今日のお制作

今日のお制作は 煉獄杏寿郎の日輪刀 ちょと大きめサイズ 『ママ上手だね』といわれたが 〝悪鬼滅殺〟がうまくいかない。。。 鍔は炭治郎の新日輪刀作ろうと 思って作ったヤツの流用w 刀身の炎は赤のガムテ そろそろ、立体起動装置を 作らされる日が近づいている 既にオランウータンは コタさんお手製の立体起動装置を つけられているw

【鬼滅な子育て】違いのわかる5歳児にホッとする

ここの所 すっかり『進撃の巨人』にハマっている 昨日ついにコミックにも手を出してしまった 買ったのは11巻から20巻という 中途半端さなのだけどw 最初は1巻から手に取った 5巻まで手に取ったところで 考えが変わったら 話が地味に複雑化する アニメでいうseason3あたりを狙い その選択をした 本当に話が地味なのだ 地味なのに複雑なの10巻前後で脱落者がでるのも頷ける!? いや、13巻くらいまではいけるのでは? なんて考えつつ、もしかしたらと アニメと原作の違い

【鬼滅な子育て】5歳児がYoutube由来のミックスカルチャーな遊びを楽しんでいるw

すっかり『進撃の巨人』にハマっている 私はハマるとわりと突っ走るタイプだ 昔は、ひろーくあさーくがいいと 思っていたが、、、 コタさんはどちらかと言うと ひろーくマニアックだw コタさんの情報源の大部分は Youtubeから来ている 突っ走るお母さんは お値段が他よりお手頃で ハンジさんの出来がいい ちみキャラセットを購入した ライナーは出来がいいが リヴァイくんの黒目がデカイのがいまいち ライナーみたいな目の方が良かったのに しかし! コタさんはかなり気に入っ

【鬼滅な子育て】伊之助を作る予定が早々に挫けて、、、

鬼滅のアクアビーズボックスを持ってきて 配置図?を広げて『今日は伊之助を作る』と 言い出したコタさん 数分後、、、 『わからない!』と投げ出す 『ママが伊之助作って  オレこっちでリヴァイくん作るから』 で出来たのがこちら Aラインなリヴァイくんと 何のアレンジもない伊之助 お母さんは配置図通りに ビーズを置いただけなのに 『ママ上手だねー』と褒めてくれたw そりゃ大人なので数かぞえられるし 配置図ないのに画像を見ながら 自分でビーズの配置を考えて作った コタさ