見出し画像

医療従事者のみなさまへ・・

本イベントは、Essential Management School (EMS)でともに学んだ有志が、「たいせつな人」との明るい未来のために、楽しい時間を増やしたいという想いから企画した「サイレント・バレンタイン2021〜#ヤドカリ作戦〜」の一部として運営されます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/silentvalentine2021
Essential Management School(EMS)とは、100年後、1000年後も通用する普遍的な実践学(=本質行動学)を学び合うことで、それぞれが培ってきた経験や知識をさらに十全に使いこなせるようになるための、世界で初めてのマネジメントスクールです。
https://essential-management.jimdofree.com/
ーーーーーーーーーーー
【What(イベントの目的は?)】
 EMSヘルスケア・マネジメント部は、EMSで本質行動学を学んだ医療従事者による集まりです。コロナ禍で過酷な状況に直面しつつも、医療の現場で懸命に戦っている同志のために何かできることはないかを考えました。職場の仲間には明かせない、でも、現場を知る人でないとわかってもらえない・・・。そんな辛さを抱えている医療従事者の方々と集い、心の中にあるものを分かち合いたいという想いで「心のケアカフェ」を開催します。普段、誰かをケアする立場にある私たちだからこそ、自分をしっかりケアすることが必要です。お互いに耳を傾けあうことで、安心できる場をともに作りましょう。

【When(いつやるの?)】
 ★1回目:2月14日(日)14:00~15:30 
https://fb.me/e/1A7yUX9mu


 ★2回目:2月22日(月)20:30~22:00 
https://fb.me/e/JJiDwnFy


※どちらか1回の参加をお願いします。
※1回の参加人数は15名です。
※参加希望者が多い場合は日程を調整いたします。
※いずれも放課後1時間ほど振り返りの会をしますので、お時間ある方はどうぞ。

【How(何をするの?)】
★時間割
①呼吸を整え自分と他者に思いやりを向ける時間(セルフ・コンパッション・トレーナー海老原由佳さんによる心に向き合うワーク)
②分かち合いブレイクルーム(5人ほどの小部屋にわかれて焚火や空の映像を見ながら分かち合います)
③各部屋の話をもとに全体での分かち合い
★分かち合いの内容(例)
・医療者として体験していること
・驚いていること
・いまその場で感じていること
★分かち合いのルール
(参加者ひとりひとりに、分かち合いの場を豊かであたたかいものにする力があります)
・心から正直に話す
・心から聴く
・まとまらなくてもいいから話す
・「私は〇〇~」:私を主語にして話す
・ひとりで時間を独占しない
・自分の身体、心の状態に気づく
・他の参加者の話を解決しようとしない
・他の参加者に敬意を払う
・良い、悪いの評価をしない
★注意事項
①現在医療に従事している(医師・看護師・薬剤師・助産師・保健師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などなど・・)方限定です。施設や勤務形態は問いませんが、自己紹介の際に職務内容について簡単にお聞かせください。
②広報担当者「柿田安岐子」のFacebookに友達申請をお願いします。同時にメッセンジャーで「心のケアカフェ参加希望」とご連絡ください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100020277219787
③イベント当日はビデオをオンにし、顔を出してご参加いただきます。耳だけ参加はできません。
④ご自身の「トーキング・オブジェクト」を持って参加してください。発言の際はオブジェクトを手に持ち、話し終わったらオブジェクトを置く、というようにして使います(ぬいぐるみ・ペン・カップなど、なんでも結構です)。
⑤メインルームのみ録画します。一般公開はしません。

【Where(どこでやるの?)】
ZOOMを使用したオンラインで行ないます。参加が確定した方をイベント専用のメッセンジャースレッドにご招待しますので、URLはそちらにご案内いたします。ZOOM初心者の方は事前にお知らせください。

【Who(主催&共催はだれ?)】
・EMSi(EMS修了生によるコミュニティ)
https://ems-fellow-v2.mystrikingly.com/
・ヘルスケア・マネジメント部
・焚き火部  ・EMS☆SORA部
・2021サイレント・バレンタイン実行委員会
・広報担当:柿田安岐子
ーーーーーーーーーー
【海老原由佳さんプロフィール】
セルフ・コンパッション・トレーナー。 
マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)講師。Center for MSCアジア太平洋地域コーディネーター。UCSD (カリフォルニア大学サンディエゴ校) Center for Mindfulness 客員講師。東京マインドフルネスセンター客員講師。
英語学習コーチとしては本間正人氏に師事。リーダーシップをテーマに女性クライアントへのコーチングを提供している。
社会心理学修士(東京大学大学院)。FMラジオ J-WAVE元ナビゲーター(1995-2000)。EMS1期生。

  https://peraichi.com/landing_pages/view/silentvalentine2021


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?