見出し画像

世田谷ショートトリップ

昨日、化粧品検定のために東京農業大学に行ってきた。

朝経堂駅に着き、徒歩で向かったのだが、皆ほぼ同じ時間帯に会場に向かうので、道中は遠足のように一列にぞろぞろと並んだまま進み、列を乱せないという緊張感を感じた。ほんとに遠足みたい。

東京農業大学はとても綺麗で、サザコーヒーまであるとても素敵な所だった。


試験後、大学を出てひたすら歩いた。暑かった。世田谷特有の細くてくねくねしていてほんのり坂道がかった道をてくてく歩く。歩きづらくはあるが、途中に神社があったり、古めのお店があったりして中々楽しい。

気になっていた和菓子屋さんで、青豆大福と抹茶の道明寺を買った。のれんやカウンターや、店員のお姉さんが全体的に小ぢんまりとしていて可愛らしかった。

家に帰ってたべたら、めちゃめちゃ美味しかった。

抹茶の道明寺
ほんのり草の風味で爽やか。うまい。
青豆大福
うますぎ。


その後また少し歩き、豪徳寺に到着。お昼ご飯が食べたいのだが、日曜日なのでどこも混んでいる。

ご飯は諦め、目をつけていたコーヒーとドーナツのお店へ。テイクアウトして、歩きながら食べるか...。と思い入店すると、意外にも店内にはイートインスペースがあり、しかも1席空いていたのでそこで食べることにした。暑かったので助かった。

ストロベリーシュガードーナツと、アイスコーヒーを注文。このお店、お皿やお盆もかわいいのでテンションがあがる。

コーヒーの豆はドミニカ。
この皿ほしい!

浅煎りのアイスコーヒーはとても美味しいし、ドーナツもモチモチで美味しいし、店員のお姉さんとお兄さんは穏やかで優しいしで、とにかく最高だった。帰りに豆も買った。

見かけだけで美味しくはなかったり、美味しいけど店員さんが冷たすぎたりと、おしゃれカフェは当たり外れが多いが(期待値が上がっている状態だからかも)、今回はとてもよかった。嬉しい。

満足したので早々に帰宅。もう一度くらい、あの辺に住みたいなぁと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?