8/15のラーメンについて【必殺!焼きアゴパンチ】

どうもこんばんは。

本日も沢山のお客様にご来店いただき誠に有難うございました!
ランチ完売後、二階まで階段を上られた方はいらっしゃませんでしたが
もしご来店頂いた方がいらっしゃったなら大変申し訳ございませんでした。

明日はこのような事が無いように
努めさせていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。

あ、角煮はこの後狂ったように煮る予定なので
明日は沢山のお持ち帰り期待しております(笑)

それでは本日も参ります。

【麺】
板橋大栄食品謹製。

なんと太麺です。しかも平打ちでもない。ツルツル感ある麺で玉子を沢山使ってある麺です。。
大栄食品様と打合せの中で色々とアイデア出し、イメージの共有をした中で
出てきたワード、『成増の大名店』『Wスープのサンマ節のあの超名店』で
かの昔使われていた麺を卸していただくことにしました。
まぁワードありきで選びはしましたが、この麺に合わせてスープを作っていくのが楽しみです。
壱富士時代から純粋な太麺はあんまり使っていないからそれも楽しみです。

【スープ】
初日のゲンコツのあまりに豚バラ、丸鶏・背脂を加えて土台を作ります。
そこに水出しした片口煮干のスープ(ちなみにこれだけでも美味いです)に
焼きアゴとオニ昆布・ウルメ節を加えてパンチを加えていきます。
最終的には煮干しのビターな旨味から飛び出す焼きアゴのパンチを活かして
インパクト重視のスープにしていきます。

【ソース(油)】
スープと煮た背脂を加えていきます。
やっぱり背脂の旨味と甘味は正義ですね。
煮干の旨味と背脂の相性は抜群ですから。
そこに焼きアゴの旨味も入ったらそれはもう最高です。

【チャーシュー】
初日より角煮に寄せていく予定です。
やっぱりパンチあるスープにはパンチある具が必要ですからね。
ド迫力の殴り合いを演出していきたいですね。
密度のあるスープには味の濃い具が合いますからね。
楽しみにしててください💛
量り売りも対応させていただく予定ですので気軽にご相談ください。早めに食べてね。

【メンマ】
福岡県糸島市産の孟宗竹で作った国産メンマを使います。
勢いで取ったので家に大量にあります(笑)食感と香りが特徴ですね。
品の良いコリコリの食感(個人的には繊維質が凄い少ない?)が好きです。
コリコリかつ小気味よく嚙み切れる食感とケミカル感ない味が味付けしやすくて
とても美味しいです。正直元の桁が違う旨さです。これは本当に一度食べて欲しい。

丼はひき肉と鶏肉を併せたものを載せていく予定です。
当日までに心変わりしてなんか違うもの載せてたらすみません(笑)
なおかつ上には特製の白醤油ダレで作った卵黄の醤油漬けを載せていきます。
細かくは当日の調整次第なので乞うご期待(笑)
こちらも量り売りさせていただく予定です。お気軽にご相談ください。早めに食べてね。

【塩で食べるTKG】
壱富士を良く知ってる方は分かると思いますが、塩と油で食べるTKGですね。
二日目は大量に背脂があるので背脂と玉子で丼を掻き込みましょう(笑)
背脂にはたっぷり煮干しの旨味を吸わせているので最高に美味いどんぶり飯が出来ると思います。
乞うご期待!!!

【辛味まし】
かつて壱富士でやっていた激辛メニューのリバイバルです。
そもそもスープが全く違うので全くの別商品になりますが『食べたい声』が沢山あるのならば
全力で応えるのが『漢』と言うものでしょう。
と、いうわけで朝までに調整を加えながら試作・試食を繰り返していく流れになると思います。
明日11:00にオープンする際に失神してたらすみません(笑)


【営業時間・食数】
黒黒黒@高円寺にて11:00~15:00(L.O)、17:00~20:00(L.O)を予定しております。90食限定です。
皆さん知っての通りこんな時期ですし、大変外は暑いです。
ついでに雨です。涼しいんだか暑いんだかもよく分かりません。
外でお待ちいただく・ご来店いただくお客さまには本当に感謝しかありません。
あらゆる意味で無理なきようにご来店いただければ幸いです。

【大盛・硬さ調整について】
1杯900円の予定です(ここから具を増やしたりしない限りは変わりません)。
大盛・替え玉・硬さ調整不可となります。何卒ご了承くださいませ。
気持ちは分かりますがお許しください。

【お冷】
セルフになります。
入り口入ってすぐ左手に大きなやかんをご用意いたしますので
そちらからセルフでよろしくお願いいたします。
やかんの水が少なくなってたら是非教えてください。
学生時代にウインクキラーで鍛えたウインクで応えます。

【注文・お会計・提供】
入り口左手の右奥にスタッフがおりますので
そちらでご注文・前払いのスタイルになります。
もう書くの辞めます。結局全部提供しているんで(笑)
慣れない事考えるもんじゃねえなと思いました(笑)

お食事後の下げもの・バッシングに関しては
全てスタッフで対応させていただきますので
そのままで大丈夫です。

長々とこんなブログを読んでいただきありがとうございます。
これで少しでもお客様の期待度が上がるなら嬉しいなぁと思って書いています。

本当に楽しみにしています。
このような世間の状況下ですが無理なきようにお越しいただければ幸いです。

本気の塩ラーメンよろしくお願いいたします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?