見出し画像

通信制高校に通ってみて

通信制高校へ入学して3ヶ月。久しぶりの学校生活、初めての電車通学など色々心配していたのですが、今のところ寝坊で遅刻が1回、早退・欠席無し!元気に楽しく通うことができています。そんな3ヶ月を過ごしてみて思ったこと。
 
・生徒のタイプは色々
入学式から制服(購入は任意)、普通のスーツ、おしゃれスーツ、ロンTやパーカーのザ・普段着、えーっと部屋着で来ちゃった?とかもうほんと色々でちょっとびっくり。息子によると女の子はJK満喫タイプと静かなタイプの二極化、男の子は静かな子が大多数らしい。保護者会で得た情報によるとコースによって雰囲気がかなり違う様子。やはり登校日数が少ない方が一人を好む静かな子が多い。息子は大事を取って一番登校日数が少ないコースで入学したのだけど、学校大好き!みんな仲良くしようぜー!タイプなので今のクラスではちょっと物足りなさそう。そんなこともあり、二学期から登校時間の多くなるコースへ変更予定。
 
・大学に近い環境
履修登録の仕方や、クラスはあって無いようなもの(個々人の履修で授業が違うから)だったり、大学に近いなーと思う。下駄箱もないし、クラスの教室も決まってなければ自分の席も決まってない。欠席は長期じゃない限り連絡不要。行事も全て自由参加(単位には関係する)。通信制としてはめずらしく?染髪とピアスは禁止されてるけどそれくらい。校則が超絶厳しい女子校卒の私にとってはカルチャーショックなことばかり。
 
・勉強はなんとかなる
全体として基本的な授業レベルは低~中で設定されていると思われます。中学時代、塾でやっていたのは英語と少しの数学だけ、その他ノー勉だった息子だけどついていけている。英・数は習熟度別(小学校内容の復習レベル~高校レベル)。
1年生のうちになるべく必修科目の単位を取って、2年生以降は受験科目の演習授業を履修していく計画。私立文系志望の息子にとって、理系科目や副教科の負担が軽めなのは体調面やフォグのことを考えるととても助かる。演習授業は難関国公立~中堅私大までレベル別に充実している。
 
・レポート(課題)が本当に多い
授業日数が少ない分を補うためか、レポート(プリント)の課題が多い。計画的にやらないと最後追い込まれる事必須。息子は計画的なタイプだけど、それでも大変そう。レポートにも合格しないと単位はもらえず、合格まで再提出するシステム。友達のを写す、親が代わりにやる(!)のは厳禁と親子共々あらゆる場面でくぎを刺されているので事例多数と思われます。
 
・体育もなんとかなる…と思う
元々運動大好きな息子にとっては、だいぶ物足りないらしい。ただ保護者会で体育が嫌で嫌で不登校になりそうと話していた保護者の方がいたので、個人差がありそう。でも全日制に比べたらかなり緩いと思う。ゴルフやスキーの短期集中授業も有り。
 
・生徒の状況はフレキシブル
5月の保護者会の時点で既にクラスの1人が完全オンラインのコースに変更してた。中間テストが終わった6月初めには、登校時間の多いコースから少ないコースへ移ってきた子も。フレキシブル。そしてそれを誰も気にしていない。

・先生のサポートは手厚い
色々な子がいるので先生達の気遣いはすごくて、何を話すにしても言葉を選んでるなぁと感じる。友達作りの機会も多く作ってくれていた(参加は自由)。大学進学メインの学校なので、進路についてもゆるくだけど既に話が始まっている。基本的にどんな事も先生側からグイグイ来ることはなくて見守る感じだけど、子供たちが頼った時にはすごく力になってくれそうな気がしてる。色々な子と接してきた経験値はすごそう。

今の所、困ったことも不満もなく、この学校にしてよかったなと思っています。通信制高校もたくさんあって、それぞれ一長一短。うちは狭域制3校だけ見て決めて、広域制の超有名校のことは調べてもいないので、情報として片寄ってると思います。その子に合った学校へ行くことが最善だと思うので、一例として参考にして頂ければ幸いです。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?