これまでの治療あれこれ

これまでの治療あれこれ
(あくまで私個人の見解です。息子には効かなかったものも効いた方もいらっしゃるし、その逆ももちろんあります。)

①漢方
まぁ、もう何種類飲んだかわかんないくらい飲んだけど、ほぼ効いたか効いてないかよくわかんない感じ。確実に効いたのは食べられなかった時の六君子湯。即効性あり。四君子湯は効かなかった。あとは頭痛に五苓散が効いた時があった。一番最後に飲んでた大柴胡湯去大黄+桂枝茯苓丸も効いたのかも。ほぼ全ての漢方は勝手に止めた。最初はきっちり飲ませてたけど、それが息子も私もストレスになったから途中からは本人任せで適当だった。主にHクリニックのオンラインで、漢方に強い病院へ通ったこともあった。煮出すタイプは断固拒否だったので漢方薬局へは行かず。顆粒か錠剤のみ。

②西洋薬
POTSの為のβブロッカーは現在も服薬中。脈拍が安定した。まだ当分服用予定。あとは鉄、亜鉛くらい。後遺症外来でスルピリドや血液さらさらの薬を処方されたこともあったけど、ちょっと飲んですぐ止めた。(その病院への通院も止めた。正直な所、宗教チックで怪しげな病院だった。Oクリニックではないです。)

③EAT・INSPGS
2年半、週1回継続中。こんな続けてる人いないのではって思うくらい。最初は痛みに耐えられず大変だった。今ではINSPGSすると頭がスッキリするらしく自ら行きたがる。徐々に通院頻度を減らしていきたいと思ってる。とにかく先生の腕が大事!息子も最初に行った病院では慢性上咽炎なんかじゃない、アレルギー性鼻炎ですと見当違いな診断を受けた(鼻で笑われたこと、今でも許してない)。

④鍼灸
行った途端に元気!とかはないけど、底上げには確実になったと思う。三焦鍼法の所と自律神経専門の所の2箇所。多い時は週1で通った。途中から送迎だけにして施術には付き添うのをやめた。息子が第三者と話す大事な時間だったと思う。ずっと同じ所に通ったので息子も心を開いて色々話してたみたい。私の悪口とか治療の愚痴でも言ってストレス発散して欲しいと思ってた。現在はそれぞれ月1回。息子が続けたいというのでしばらく続けると思う。

⑤かっさ
通える場所にないので、先生が遠征に来てくれた時に受けた。2人の先生で合計5回。鍼灸と同じく途端に効いた!感はなかったけど、底上げにはなったと思う。先生にもう大丈夫と言われたので卒業。

⑥整体
ゴッドハンドと言われてる先生の所へしばらく通ったけど、まぁ特に変化はなかった。高かった。電車で通ったので、電車に乗るリハビリにはなった。押しの強い先生で疲れた。

⑦気功
気功が後遺症になって初の電車通院。電車に乗ると疲れるけど、気功でゆっくり休めるから帰りの電車にも乗れた。普通の通院だったら片道しか無理だったかも。気功そのものの効果はよくわからなかったけど、電車に乗れた(しかも一人で)ことはかなり大きかった。3ヶ月だけという息子との約束で始めて3ヶ月で止めた。

⑧AWG
意味なかった。3ヶ月だけという息子との約束で始めて3ヶ月で止めた。高かった。受付の人が感じ悪かった(結構根に持ってる)。

⑨水素吸入
1度サロンにて私も一緒に体験。私が視界がクリアになった感じがしたのと、後遺症に効いた人の話を聞いていたので、水素吸入機をレンタルして自宅で吸入。効果はわからない。息子は嫌々やっていた感じ。1年経たずに解約。

⑩呼吸リハ
直接指導までしてもらったのに、なかなか本人やりたがらず。なので効果もよくわらかず。先生ごめんなさい。

⑪サプリ
5-ALAは半年くらい飲んだ。効果は不明。怪しげなクリニックで購入したフルボ酸もしばらく飲んだけど何も変わらなかった。どちらも高かった。その他は鉄と亜鉛くらい。

⑫r-TMS
一番最後にやった治療。最後にブレインフォグが残ったこと、有名な先生に診てもらえたこと、成人男性並の体格になったことでやることにした。幸いなことにめちゃくちゃ効いたのでやって良かった。1回3分、週1回の通院で計10回。病院に検査設備がなく脳スペクトはできず、WAISのみ。検査結果の数字としても大幅改善した。

⑬腸活
地味に効いてるかも?米麹で作ったノンアル甘酒をヨーグルトに混ぜて毎日食べてる。アーモンドきな粉と黒蜜も一緒に。あとはビオスリーを服用中。小麦は1ヶ月小麦ゼロ生活をしたけど何の変化もなかったから、食べ過ぎだけは気をつけて普通に食べてる。

効いたなと思うのは、何種類かの漢方、βブロッカー、鍼灸、EAT・INSPGS、かっさ、r-TMSといった所。

今思えばお金の無駄だったなと思うこともあるけれど、何かできる治療があることが大事だったように思う(私にとって)。あと子供で医療費補助があるので、保険診療だとほとんどお金がかからなくて、私の中にお金がかからないことへの罪悪感みたいなのがあって。ある程度の金額を使うことで治療を頑張ってるというか、できることはやってるっていう気持ちになれたところがあった。

ドクターショッピングはしないと決めていたけど、なんだかんだ色々行ったな。ただ、1ヶ月~長くても3ヶ月で効果がない、もしくは息子が嫌がったら止めることは決めていた。そしてそれは必ず守ってきた。それでも色々やらせてしまって申し訳なかったなと思ってる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?