見出し画像

話し下手な人がpodcastを始めて

こんにちは!
podcastで「ひよっこアーティストのハローマイライフ!」という番組をやっています。

さて

ちゃんと話すって、ほんっと難しいですね。

podcastやってるくせに、私は話が上手いほうじゃないです。
友人とのお喋りや、仕事での会議などでの発言や、事前に準備しておいたプレゼンなどは大丈夫なのですが、

おもしろい話をするとなると、どうにもこうにも苦手です・・・

お昼休みに、昨日あった出来事をオチをつけて話して、みんなの笑いをとったりするタイプではないんです。(憧れるので、大阪に修行にいきたいです)

そんな私ですが、podcastを始めて、
あ、podcastって自分にとってとっても良い!っと感じています。

今日は、私が感じる、podcastの2つの良いことについて、書きたいと思います。 視聴者数がぜんぜん増えなくったって、お構いなし。メリットだらけなんです。

ひとつめ、「ちゃんと喋る力」が鍛えられる気がします。

私たちのpodcastは、自宅で録音したものを配信しています。
だから、
友人とただお喋りをしているのと同じ環境なので、とにかく楽しいんです。
でも同時に、全世界に配信しているものなので「ちゃんと喋らないといけない」という緊張感があります。

その緊張感のもとで週に1回30分程度会話をするというのは、
「ちゃんと喋る力」を高める、いいトレーニングだと感じます。

なんたって、コロナになってから、日常の会話量が激減しました・・・
以前は、朝、会社に着いたら隣の席の同僚と雑談をするところから1日が始まりましたが、
リモートワークになると、オンラインで仕事上の必要なやりとりをするだけとなり、日中ひとことも発さない日も多くなりました。

当然、友人たちと外食してお喋りする機会も減り、
いやぁ・・・ただでさえ話し上手ではなかった私ですが、
がくっと下がりましたね、会話力。

人って、喋ってないと喋れなくなるんだなって知りました。
口も回らなくなるし、頭も回らなくなる。
ましてや「ちゃんと喋る」機会なんて、
意識的に作っていかないと、
ますますちゃんと喋れなくなっちゃう、って思います。

ふたつめ、脳内の整理整頓ができます。 
じぶんが何を考えているのかに、向き合うきっかけになります。

わたしたちのpodcastでは毎回事前にお題を考えています。
たとえば、「タイムマネジメント」、「集中スイッチの入れ方」、「食の選択について」、「自己肯定感の高めかた」など。

収録にあたり、事前に、
自分が何を話したいかを簡単に考えておきます。
箇条書きにしたり、文章にまとめたりしておいて、それをもとに会話を進めています。

この、
事前に頭の中で話したいことをまとめておく→それを喋る→それに対して他の人の意見を得る 
という流れをすることで、頭の中の整理整頓ができ、
podcast以外の場面でも役に立っています。

同じようなテーマで他の人と会話になることってけっこうあり、
そのときに、頭の中が整理されていると、ぐっと話しやすいです。

たとえば「自己肯定感」というテーマについて。
ずっと興味があり、
いくつか関連する本も読み、
いろいろと思っていることはあるものの、
ちゃんと考えたことはない。
という状態だったのですが、podcast収録にあたり、改めて向き合い、整理できたことで、それ以降も深く考えるようになり、他の人と似たような会話になったことがあったのですが、わりと深い話ができました。

自分が興味がある内容については積極的に人と会話したいタイプなんです。
自分一人で深めてしまうと、いつのまにかものすごく偏った意見になってしまったりするし、誰かと会話して、新しい視点を得ることって必要だと思っています。

そのためには、まずは自分の頭の中を整理して、いつでも会話できる状態にしておくこと、必要だなって思います。(ゆるりと、ですけどね。そんなに気負う必要はないと思うけど。)

はい、こんな感じで、私がpodcastやってて良いな〜って思ったことでした。
これって、もともと、話しが上手な方には全然ピンとこないと思うんですけど、
私みたいに、
頭の中がぼんやりしてしまう・整理して言葉にするのが苦手
なタイプの方は、
podcastのように、自分を鍛える機会を作ることって、いいんじゃないかなって思います。

いつかオチのある昼休みトークができるように・・・日々精進。

ーーーー

podcast番組「ひよっこアーティストのハローマイライフ!」は
メイ(オーストラリア)+ヒナコ(東京)の2人でやっている番組です。

好きなことをして生活するために、少しずつ前に進む2人が、拙いながらも真面目に会話しています。

2人ともクリエイティブを仕事にしたいと思っていて、
私(ひなこ)は子供服のブランド立ち上げ準備中、
メイはイラストレーターやライターを目指しています!

ほんと、話し方とかまだまだではあるんですが、
頑張って真面目に考えて、前向きにやっているので、
聴いてもらえると、とっても嬉しいです。励みになります。
appleの方は上のリンク、spotifyの方は下のリンクから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?