後期更年期と、GUビビッドオレンジセーター390円也。   宗教モラハラ

後期更年期主婦家出した。
年末年始、何もしなかった。何もしないのに、年は暮れて年は明けるんだぁ。正月に家に居ないことも、おせち料理や雑煮を作らなかった事も今まで一度もなかった。マックス4世代8人家族の台所を一手に引き受けてきた。好みも年代もアレルギーもまちまちの食卓は、なんでそうなるの?ってくらいの品数になった。30年余りの去年まではずっと、不機嫌な顔されないためだけに頭をフル回転してきた。

家出の理由は信仰。
私は宗教4世。

伯父さんが来て怒鳴る。
「何故信じない!10日間芯から信じて拝めば全部治るから」
「困っとんだろ?」
「何で、信用せんのな」
「心療内科なんか行くな」
「治らんだろ?治らんのに心療内科や
行くな」

いや、良くなってきよるし。少しづつ良くなってきよるから。

「拝めよ。10日で良くなるけん。何で信じんの?困っとんだろ?やってみなって。何で分からんの、これだけ言よるのに」

鬱も発達障がいも、10日間心底から信じて声の限り拝めば、御利益が得られて全部治る。と言うのが言い分。

お釈迦様からの由来に始まり、如何にこの信仰が清く正しいものかという証明と、この信仰に依る有難い現象の数々をファイルにして持ってきた。それは昔のタウンページよりも遥かに分厚い。
読め、と。
読めば正しい事が、分かるから、と。

誰の差し金なのか、単独行動なのか知らないが、この間までメンタル入院していた人に怒鳴る言葉ではない。
子どもたち、下2人には発達障がいの診断がついて、それぞれ鬱と適応障害で通院中。親子3人でお世話になるなかで、子どもたちの状態が底を抜け出したのをみて私は入院を決めた。

先生、家族宛に私の診断書って書いてもらえますか?

1人で入院して、途中一時帰宅して、再入院。ひと月ほど後又1人きりで退院した。詰め所でも事務所でも、お迎えはいつ来るの?と聞かれたがその時は気にも留めなかった。迎えにこられたら帰りたくなくなるわと、思った。
入院中も子どもたちからはLINEが来ていた。あの子たちは三者三様なのでそれぞれが喜びそうな内容や面白い書き込みを見つけて送るのが日課。既読スルーの日もある。外したかぁ?それでも懲りずに送り続けた。子どもたちが忙しそうにしていることが嬉しかった。退院もLINEで知らせた。後々聞いたところでは、何かあったのかと慌ててLINE見たら、しょうもない事ばっかり送ってきとる。と、長女がぼやいていたそうで、すみません。心配おかけしました。
ごめんごめんごめんでしたー。
というのは、末っ子の幼かった頃の口ぐせ。

退院しても、何も状況は変わらない。
同じ事の繰り返し。また辛くなるのは目に見えてる。それでも帰ってみようと思ったのは長男からの言葉。

虐待されて育った子どもは又、自分の子どもを虐待するという連鎖に苦しむんだって、という話をしていて
そのママの台詞が
虐待されて育った私達は、マイナスから始まってるのよ、必死でもがいてゼロにするのがどれだけ大変であっても、誰も評価してくれない。
ゼロって他の人からすれば当たり前のことなのよ。そこが悔しい。辛い。
私は何も話してもらえなかった、理由の分からないまま殴られてきた。だから私は子どもたちに分かるように話すことにしたの。私は必死に堪えてるのって。そしたら
「ママは虐待の連鎖を止めたんだね!スゴいね!」って言ってくれた。嬉しかった。あぁもう、全部報われたって思えた。
他人事には思えない。私の場合宗教モラハラ虐待だなぁ。私も知らない間に連鎖してた。子どもたちに時代錯誤の宗教モラハラ。じいばあモラハラしたもんなぁ。

この話を長男とLINEしてたら、私が打ち終わる前に、
「ほな、自分のしたこと姉ちゃんと妹に即刻謝罪した母は偉いな。」って送ってくれた。
えっ?えっ!えー!

長男はただ感想書いたとしか思ってない。でも、私は救われたよ。君の言葉に。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
今度は、私に出来る限りのことして君を応援するよ。ありがとう。

って後期更年期、家出中の母は心底思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?