ANT+

サイコン買い替え各種センサーをペアリング作業
Di2,ケイデンス,スピードと順調に進み
ん!?
心拍計が認識しない
どうやら原因はANT+(電波方式)

現在のサイクルコンピューターはざっくり4種類
①Ant+対応のもの
②Bluetooth対応のもの
③BluetoothとAnt+両方に対応しているもの
④コンピューターにセンサーが付属していて
 その組み合わせだけでしか使えないもの
今回購入したサイコンは①でした
こればっかりは実際ペアリングしてみないとわからないので。。

で、急遽心拍数センサーの購入に迫られました
自己分析すると急激にパワーが上がったのは
心拍数トレーニングにおかげだと考えています

・キツイ坂で心拍数165で登るのと175では
 心肺機能への追い込み度合いが違う
・なおかつ自身の体調具合もわかる
 運動開始後に心拍数が緩やかに上り下がる=体調が良い
 運動開始後に心拍数がほとんど上がらず一定する=体調が悪い

欠かせない心拍計を購入

画像1

あと、液晶画面が反射して見にくいのでフィルムもついでに

グラフィック画面の設定がうまく行かず諦めて地図表示だけで走ってみた

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

レースならまだしも情報が無いままライドするのは辛い
ペダル回転数,心拍数がわからないと
体力マネージメント出来ないのが痛いほどわかったのが収穫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?