見出し画像

【薬剤師監修】ジヒドロテストステロンとは?AGAのメカニズムと抑制するメリット

AGAの原因は、「5αリダクターゼ」が男性ホルモンをDHTと呼ばれるジヒドロテストステロンに変換することとされています。

ただ、そのジヒドロテストステロンがどういったものなのか把握している男性は多くありません。

そこで、この記事ではジヒドロテストステロンについて徹底解説します。

ヘアサイクルが乱れる原因

まず、ヘアサイクルが乱れる原因についておさらいしておきましょう。

髪は「成長期」「退行期」「休止期」を繰り返すのですが、これを「ヘアサイクル」と呼びます。

ヘアサイクルとは

ヘアサイクルが正常であれば抜けてもまた新しい髪が生えてくるので、薄毛を心配する必要はあまりありません。

しかし、AGAになると、髪が「成長期」の途中で止まってしまいます。

この「成長を止める犯人」こそがジヒドロテストステロンなのです。

ジヒドロテストステロンは、体内に存在する酵素「5αリダクターゼ」が男性ホルモンであるテストステロンを変化させることで発生します。

「5αリダクターゼ」の働きを阻害することができればテストステロンがジヒドロテストステロンに変わらないため、正常なヘアサイクルに戻る可能性が高いわけです。

ジヒドロテストステロンとは

ジヒドロテストステロンは、脱毛を促進させるたんぱく質「DKK-1」や脱毛因子である「TGF-β」などを分泌します。

これらの影響によって毛母細胞がダメージを受け、髪が抜けやすくなってしまうわけです。

つまり、ジヒドロテストステロンそのものが悪いわけではなく、そこから分泌される物質が抜け毛と引き起こすのです。

ジヒドロテストステロンを作らないコツ

ジヒドロテストステロンは、AGA治療をはじめないとなかなか抑えられません。
ここではAGA治療を中心とした「ジヒドロテストステロンを作らないコツ」について解説します。

5αリダクターゼを抑制させる

テストステロンがジヒドロテストステロンに変化するのは、「5αリダクターゼ」の作用であるとされています。

つまり、5αリダクターゼの働きを阻害させられればジヒドロテストステロンの発生を抑えられるわけです。
この5αリダクターゼを阻害する治療薬は2つあります。

  • フィナステリド

  • デュタステリド

どちらも5αリダクターゼの働きを阻害し、テストステロンがジヒドロテストステロンに変化するのを防ぎます。

AGAの診療方針をまとめた「AGAガイドライン」においても推奨度「A:(行うよう強く薦める)」と、もっとも高く評価されているほどです。

ただ、フィナステリドとデュタステリドは医師の診断が必要なので注意してください。

おすすめのAGAクリニックはこちらの記事でまとめています。
参考
【毛髪診断士監修】おすすめAGAクリニック9選|フィナステリドの安い順で紹介

亜鉛を摂取する

海外の研究において、亜鉛は5αリダクターゼの働きを抑える効果が期待されています。

まだまだ研究段階であるため、「確実に効果がある」とは言えないので気を付けてください。

そもそも亜鉛は髪の発育に大きなメリットをもたらします。
髪はほとんどがケラチンと呼ばれるたんぱく質でできているのですが、亜鉛はケラチンの生成をサポートする働きがあるのです。

具体的に言えば、食事などで摂取されたたんぱく質がアミノ酸に分解され、そのアミノ酸が亜鉛の力でケラチンに再結合されるわけですね。

亜鉛は日頃の食生活で摂取するのが難しいため、常に意識しておかなければなりません。

こちらの記事で亜鉛が多く含まれる食品を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

参考
【管理栄養士監修】亜鉛を多く含む食品トップ3!食べるときの注意点も徹底解説

AGAになりやすい体質かどうかチェックするのもおすすめ

人によって5αリダクターゼの量が多かったり、脱毛因子をキャッチする「アンドロゲンレセプター」の感度が高かったりします。

クリニックや遺伝子検査キットを利用することで、「自分はどうなのか」を調べてくれます。

AGAになりにくい体質、つまり5αリダクターゼが少ない・アンドロゲンレセプターの低いのであれば、ジヒドロテストステロンのメリット・デメリットを深く考える必要はないと言えるでしょう。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
参考
【男性必見】将来禿げる人の特徴ベスト3効果的な対処法も紹介

テストステロンを抑えれば大丈夫?

中には「ジヒドロテストステロンはもともとテストステロンだ。それなら、テストステロン自体を減らせばいい!」と考える方もいるでしょう。

たしかにテストステロンがなくなればジヒドロテストステロンが生まれることもありませんが、体にさまざまな不調をきたしてしまうので注意してください。

ここではテストステロンの重要性について解説します。

男性の性徴を促す

テストステロンは、男性を男らしい体に成長させる上で重要な働きを持っています。
たとえば、このような効果があると言われています。

  • 性器を成長させる

  • 筋肉を増大させる

  • 体毛を育成する、など

つまり、成長期の男性は、将来の薄毛を気にしてテストステロンの分泌を減らそうとするのはあまりおすすめできません。

いわゆる「中性的な男性」や「草食系男子」を目指すならメリットがあるかもしれませんが、体が十分に発育しないと健康面でリスクが高くなるのも事実です。

気分や高次脳機能を安定させる

テストステロンは男性の気持ちを前向きにさせたり、集中力や記憶力などの高次脳機能を安定させたりします。

そのため、テストステロンが著しく減少すると不安感やイライラを抱きやすくなってしまうので注意してください。

特に40代後半以降の方は、男性の更年期障害とされる「LOH症候群」のリスクが高まってしまいます。

適度な運動とバランスの取れた食生活を心がけましょう。

まとめ

ジヒドロテストステロンについてまとめます。

  • ジヒドロテストステロンは髪にダメージを与える

  • AGA治療はジヒドロテストステロンを作らないようにするのが大事

  • そのためには内服薬がおすすめ

  • 亜鉛を多く含む食事も積極的に摂取する

  • テストステロンを減少させようとするのはおすすめできない

AGAが気になるなら、ジヒドロテストステロンが生み出されるのを徹底的に抑えるのが大事です。

だからといってテストステロンを極端に減少させてしまうと、健康面でリスクがあるので気を付けてください。

自分にとって何がメリットなのかをしっかり考えて、AGA治療していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?