見出し画像

手持ちの端末を楽天回線に繋いだまとめ

ひょんなことからRakuten UN-LIMIT VIを契約しまして。
端末は購入しなかったので、手持ちの端末何台かにSIMを差して繋がるかどうか試してみました。

端末により色々ですが、大体コレでOKというのが分かったので、そのメモです。

なお、真似して不具合を被っても責任は負えませんので悪しからず。

APNの設定

端末によっては自動設定されるので不要。
ただ自動設定されたものが公式と違う場合は、公式に合わせた方が無難。(MMSCが入ってるものがあり、削除したらうまくいった)

APNに何もなければ、手動で追加。公式通りで問題なし。
追加して選択後、再起動がいるものもある。

APN設定をご希望される場合は、以下のAPN情報をご参照ください。 

APN名 楽天(rakuten.jp)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
PDPタイプ IPv4/IPv6

※機種によっては上記APN情報にてテザリングがご利用になれない可能性があります。その場合は、APNタイプに「dun」を追加お願いします。

携帯電話情報(必要なら)

APN設定→再起動などしてもLTEに繋がらない、または繋がってもしばらくすると切れるなどの場合、電話アプリで
*#*#4636#*#*
と入力。

携帯電話情報の優先ネットワークの種類を“LTE only”にする。

デュアルSIMの場合は、Phone 0、Phone 1、両方設定してみる。

設定しただけで即繋がることもあれば、機内モードのオンオフで繋がったり、再起動してやっと繋がったり、機種によりまちまち。

まぁ再起動しとけば無難。

Rakuten Linkアプリを入れる

LTEに繋がったらRakuten Linkアプリをインストール。別にWi-Fiで先に入れといても良いけど、ちゃんと繋がってるかの確認も兼ねて、私はここで入れてます。

通話にはRakuten Linkアプリ必須で、デフォルトの電話アプリでは繋がらない様子。
けど、通話料無料にするにはRakuten Link使わないといけないから、全く問題ないと思う。
てか、間違えて課金されなくて済むので、デフォルトの電話アプリで架けられないのは、むしろ有り難いくらい。

モバイルルーターも問題ないけどちょっと残念

解約済のWiMAXのモバイルルーターも、APNの設定をして、ハイスピードプラスエリアモードにすれば、問題なく使えました。
と、思ったらWiMAXのルーターは基本バンド3非対応みたいで、パートナーエリアに繋がってました…。それぢゃ5GBしか使えないぢゃん…。前から狙ってるNETGEARのルーター買おうかな…

色々難しい設定は別に…

APNにimsを登録するとか、VoLTEが必須とか、色んな情報を見ましたが、私の場合、ここまでの設定でどれも通信・通話ともできました。海外端末でも同様に。

ただ、持ってる端末どれもバンド18非対応なので、楽天回線エリアの外に出たら繋がらないと思うので、あんまり実用的じゃない…
まぁ3ヶ月はどれだけ使っても無料なので、使い心地とか色々試したいと思います〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?