マガジンのカバー画像

コーチングってなあに?

3
コーアクティブ・コーチングを学び・体験し、提供する中で生まれた人生の変化や、生きることへの気づきを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#コーアクティブ

価値観を探究する面白さ。価値観が変容していく面白さ。〜コーチングってなあに?〜

ちょうど2年前、マイコーチのコーチングを受けた後に感じたことを記録していたので、ご紹介します。 コーチングを継続的に受け続けると、こんなふうに学び、思考し、変容していくということが、少しでもイメージしていただけたらと思います。 でも、もちろん、人によってぜんっぜん違うのですけどね。 一例と思っていただければと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 価値観が少し変化したような気がして、最近のコーチとの対話で、価値観のブラッシュアップを

コーチングってなあに?

これから、「コーチングってなあに?」シリーズもスタートしていきたいと思います。 ちなみに、私が学び、現在クライアントさんに提供しているコーチングは、Co-active®︎コーチングというものです。 https://www.thecoaches.co.jp/ このサイトの中では、Co-active®︎コーチングについて、こんな風に表現されています。 「意識と行動のシナジーから変化を生み出すこと。それがCo-Active®です。 Co=「どうあるか(Being)」  Acti