マガジンのカバー画像

Q0STATS

8
Q0メンバーのスコアを週一回、だいたい土曜日の活動後にまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Q0】サポートのやるべきことについて

【Q0】サポートのやるべきことについて

おつめぅ、どうも羊です。

やってきました僕の本職、サポートについて今回は解説していきたいと思います。
なんかこの前りゅーかからDMがきて「もしよかったら割の解説、俺がやろうか?」って言ってもらえたので割役は本職の人に頼みたいと思います。

なんやかんや言ってますけど早速やっていきましょう。

サポートって結局何なの?Q0では初心者の登竜門。PTの場ではチームの要、IGLがやる仕事のうちの一つ。

もっとみる
【Q0】ルーカーのやるべきことについて

【Q0】ルーカーのやるべきことについて

おつめぅ、どうも羊です。

役割別解説第二弾、今回はルーカーについてやっていきたいと思います。
別名として「中間」「一の動き」などとも呼ばれているこの役職は特に自立行動が求められる職なのでしっかりと解説していきたいと思います。

ルーカーってまず何?ルーカーとは先も言いましたが「一の動き」などとも称されるように単独行動で裏を刺したり、味方が安心して進行できるように環境を整えたりするのが仕事になりま

もっとみる
【Q0】IGLについて

【Q0】IGLについて

おつめぅ。どうも羊です。
この挨拶を流行らせようと無理して使ってます。

今回は最近アンケートを取った知りたいロールの話とは少し違うんですけど早急に書いておきたいなと思ったIGLの仕事について書いていきたいと思います。

IGLの仕事ってまず何?IGL、正式には In Game Leader と言います。読んで字の如くゲーム内でのリーダー。司令塔ということです。司令塔というにはもちろん各方面に指令

もっとみる
【Q0】アタッカーのやるべきことについて

【Q0】アタッカーのやるべきことについて

おつめぅ。どうも羊です。

なんか定型文の挨拶でもあったほうが面白いかなと思って考えてみました。どうでしょう^^?

今回はりゅーかに依頼されて早一週間も放置していた、攻撃側の各役割の開設についてやっていきたいと思います。その中でも今回はオフェンスの花形、アタッカーについて解説していきます。

アタッカーってまず何?改めてですがそもそもアタッカーって何すればいいの?ということから話していきましょう

もっとみる
Q0 初心者用 用語集

Q0 初心者用 用語集

【役割について】攻撃編

・フラッガー
一番に建物内に侵入し、味方の侵入経路を確保するいわば切込み役。エイム力が最も必要なポジションであり、今のQ0に最も必要なポジションでもある。

・アタッカー、又はサブアタッカー 
フラッガーほどではないが、他のオペレーターよりも推進力に秀でたオペレーターの総称。

・割職
補強壁を破壊することができるオペレーターの事。現状はテルミット、ヒバナ、マーベリック、

もっとみる
第三回紅白戦 #林檎狩り杯 トライアウトについて

第三回紅白戦 #林檎狩り杯 トライアウトについて

今回の紅白戦は選手選出をドラフトによってピックしていくということはこの前の公示にて公表しましたが、そのドラフトの判断材料としてトライアウトを実施します。

今回はそのトライアウトの仕様について情報が出たので公示していきたいと思います。

【トライアウトの方法】今回のトライアウトはR6S内で期間限定で追加されるハロウィンイベント、『シュガーフライト』を利用し、カスタムモードで3v3の対戦を行い、その

もっとみる
第三回紅白戦 #林檎狩り杯 公示

第三回紅白戦 #林檎狩り杯 公示

ついにこの季節がやってまいりました。
そう、林檎狩り杯のお時間です!!!

前回、前々回の君たちとは比べ物にならないほど成長しました。
特に第三世代の二人はりゅーか&羊組との非公式2v2にて勝利しています。

また、メンバーも着々と増加しており、実戦投入人数は11/12となりますますの戦力増強が進んでおります。

ということで12月中の所謂冬休みシーズンに第三回紅白戦 #林檎狩り杯  を開催したいと

もっとみる
Q0STATS#1 2020/09/27

Q0STATS#1 2020/09/27

9/19⇒9/27

・はじめに
今回から僕が個人的に記録しているQ0STATSをこのnoteにまとめていきたいと思います。

特にKDが低いからダメだとかそういうことはないんですけど一応参考までにKDと、それからWLも書いておきます。それと担当役職も念のため書いておきます。ふにみたいに転向する場合があるからね。

これの狙いとしては過去の記録を付けておけば後から見返したときに自分の成長を実感でき

もっとみる