見出し画像

デッキ紹介(第2回):“花音がんばる”


・デッキコンセプト(主役)

デッキの主役となるカードは、《“囚われのお姫様” 松原花音》です(*≧∀≦*)
このカードはスタンデッキでは、コンボカードとしてかなり有名なカードです。
しかしネオスタンダードで使用しても、とても優秀なカードとなります。
最近発売されたバンドリの新弾で、このカードを活かせるカードがたくさん出ました。
新弾のカードとの組み合わせも含めて、ご紹介させていただきますので、最後までお付き合い頂けると喜びます。


・《“囚われのお姫様” 松原花音》のデッキでの役目


①ストックを増やす
②手札を増やす
③デッキトップの確認


以上の3つがデッキでの役目となります。
この3つの動きを1枚のカードでできるところが、このカードの強いところです。
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

①ストックを増やす
ヴァイスのルール上、効果は使えなくてもコストを払うことができます。
手札に《“かわいい探偵さん” 北沢はぐみ》を持っていなくてもストックに送ることができます。
手札が十分にある時には積極的にストックを増やしていきましょう。

②手札を増やす
1コストを払うと、デッキから《“かわいい探偵さん” 北沢はぐみ》をサーチすることができます。
このデッキではあまり舞台に出さず、他のカードのコストとして運用することをメインに採用されています。
※①の効果と合わせるとノーコストで、ストックの掘り返しをすることができます。

③デッキトップの確認
2つ目の効果の副産物になります。
効果発動の際、デッキトップを公開します。
コストはデッキトップを公開した後に払うので、コストを払わなければ確認だけをすることができます。
cxが見えたら集中するも良し、最後のフィニッシュのために打点調整するも良し、とても便利な能力となります。


・《“囚われのお姫様” 松原花音》と相性の良いカード


・《“世界を彩る役者” 瀬田薫》
・《“Astral Harmony” 広町七深》
上のカードは2つとも、手札をコストに能力を発動するカードとなります。
花音の能力で手札に加えた《“かわいい探偵さん” 北沢はぐみ”》をコストに効果を発動することが出来ます。

・《“Morfonica” 桐ヶ谷透子》
透子のコストとして、花音を一緒にレストします。能力を発動後に花音をストックに送ることにより、実質ノーコストで控室をすることができます。


・各レベル帯の回し方

・マリガン基準
レベル0と《“Astral Harmony” 広町七深》と《私達の音楽》をキープします。
それ以外はチェンジします。
cxがチョイスなので、トリガーアイコンを持ってるカードを控室に置ければベストです。

・レベル0
先行の場合、キャラを出さなくていいです。
手札を貯めましょう。
後攻の場合、《“Rausch und/and Craziness Ⅱ” パレオ》を使い、手札を温存しながら相手を倒しましょう。


・レベル1
《“Astral Harmony” 広町七深》のcxコンボを使用し、山を掘りながら、手札を整えていきましょう。
このデッキは山を掘るスピードが、トップクラスに早い構築となっております。
ほぼ必ずと言っていいほど、レベル1でのリフレッシュができますので、目指して回していきましょう。


・レベル2
《“Rausch und/and Craziness Ⅱ” チュチュ》を使い、盤面を制圧していきましょう。
《驚きの速さ パレオ》合わせることにより、より強力な盤面を形成できますので、積極的に狙っていきましょう。


・レベル3
《“笑顔の音楽” 弦巻こころ》のcxコンボを狙っていきます。
cxコンボとあわせて、《“Summerly Tone♪” 広町七深》の能力を使えるとフィニッシュ性能が高まります。
七深はコストが重いですが、こころはストックを使わないので相性が良いです。
2枚を合わせて使用し、勝利を目指しましょう。



・採用カードの配分について

cxが全てチョイスなので、本来であれば、トリガーアイコンのあるカードを多く採用すべきですが、このデッキは12枚とチョイスが採用されているデッキと比べて枚数が少ない構築となっています。
しかしながら山を掘るスピードが早いので、控室に1枚もないことは少ないと思います。
また《“世界を彩る役者” 瀬田薫》を採用しているため、黄色のカードを多めに採用しています。
上記の構築だと、薫で回収できるカードは31枚採用しております。
もう少し黄色の枚数を減らしても問題ないとは思いますが、デッキを組み替える際には、黄色の枚数には気をつけましょう。


・採用検討カード

・《“Rausch und/and Craziness Ⅱ”湊友希那》
何も言うことはありません。
ただただ強いカードです。
今回は花音のみで、手札の補充が間に合うと判断したため、不採用となりました。

・《“Daylight” 広町七深》
先行パンチャーとして、採用を検討する価値はあると思います。
黄色である点もポイントです。
今回は、終盤になっても使えるカード達を優先してデッキに採用したため、不採用になりました。

・《“Einheit” 湊友希那》
相手のデッキを崩す手段がないので、採用する価値があると思います。
このカードを入れる場合には、一緒に《“Rausch und/and Craziness Ⅱ”湊友希那》も採用する事になると思います。
《“笑顔の音楽” 弦巻こころ》と合わせて、手札を大量に消費しますので、採用する際には手札の管理には気をつけましょう。


・まとめ(このデッキの可能性)

最初にも述べましたが、このデッキの主役は《“囚われのお姫様” 松原花音》です。
このカードの能力を使用し、ストックか手札の足りない方を補い、戦っていきます。
効果の特性上、純ストックを作りやすいです。
また山を掘るカードが多く入っているため、早い段階から圧縮することができます。
花音をいかに上手く使うことができるかが、デッキを回す上での最大のキーポイントになりますので、そこを意識してデッキを回してみてください。
回せば回すだけ、手に馴染んでくるデッキなりますので、是非組んでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?