マガジンのカバー画像

電気工事のおはなし

70
リノベーションを含めて、これまで手がけた電気工事のいくつかをご紹介いたします。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

浴室乾燥機の交換@神奈川県川崎市

浴室乾燥機の交換@神奈川県川崎市

3階建て住宅の浴室乾燥機とインターホン交換を行いました。

既存インターホンは玄関に子機、家の中は各階に1台ずつ親機と受話器があり、20年以上前の製品でした。今回は、1階はカバープレートで塞ぎ、2階に親機、3階も応対できるようにインターホンを取り付けました。残念ながら写真は撮りませんでした。

浴室は2階にあり、既存の浴室換気扇とリモコンを取り外します。
ちなみに、浴室換気扇を交換する際、大抵後継

もっとみる
マルチメディアコンセントの移動@神奈川県平塚市

マルチメディアコンセントの移動@神奈川県平塚市

マルチメディアコンセントとは?

簡単にいうと、コンセント、TV、電話、LANなどが一緒になっているコンセントです。
パナソニックのウェブサイトに説明されていました。

2日でやりきるリノベーション

今回の現場は住宅兼病院です。
Aの部屋とBの部屋を隔てる壁を無くして、そこに引き戸を入れるという改造。それに伴い、各部屋のマルチメディアコンセントの移動があります。
最後は壁紙を貼って2日で仕上げる

もっとみる
門灯とインターホンの交換@東京都日野市

門灯とインターホンの交換@東京都日野市

門灯が点灯しない、インターホンの調子が悪い。
経年劣化と共にいずれくる現象です。
そんなお宅に工事に伺いました。

塀の上の門灯はしっかりとした製品でしたが、錆びてしまい取り外しもままならない状態でした。あるあるですが、ねじ山が錆びて回せなくなります。
写真のようにカバーは外せましたが、スチールのベースが塀の上から取れない状態です。

これは、マルチツールのメタル用の刃を使って本体を固定しているビ

もっとみる
自宅のスイッチをNKシリーズに替えてみた

自宅のスイッチをNKシリーズに替えてみた

神保のスイッチに余分にあったので交換してみました。

現況はこんな感じです。

右ですが、プレートは神保のNKシリーズでスイッチは神保のマイルドビー(パナソニックでいうとフルカラースイッチ)という組み合わせです。
これはこれで気に入っています。

既存のスイッチを外し、活線作業で交換します。
電工の資格がない方はマネしないで下さいね。

あっという間に交換終了です。
やはりマイルドビーよりは高級感

もっとみる
リノベ完了@横浜市

リノベ完了@横浜市

以前のリノベーション記事の続きです。

配線工事から約1ヶ月半、マンションのリノベが完了しました。
なかなか同じ角度でビフォーアフターが撮れないですが、一応載せておきます。

まだクリーニング前なのですが、お部屋を紹介します。

こちらはキッチンですが、電気工事が関係しているのはダウンライトや手元灯の配線、食洗機や換気扇の電源のためのコンセント、給湯器のリモコンの配線と取り付け、そんな感じです。

もっとみる
電線を盗む輩は誰だ。

電線を盗む輩は誰だ。

神奈川県某市の広大な太陽光発電エリアが今日のお仕事場所です。

とにかく広いです。
そして当然ながら陽当たりが良いです。

がしかし、この太陽光発電の電線を盗む輩がいます。
太陽光発電に限らず、電気工事が関係した現場から電線はよく盗まれます。

今時電線そのものも高価ですし、せっかく多くの時間をかけて配線などの施工をしたものが、一晩で消えてしまうのはあまりにも悲惨です‥‥

そうした事態に対処すべ

もっとみる
自宅にUSBコンセントを付けてみた

自宅にUSBコンセントを付けてみた

この間交換したスイッチの下に、電話のモジュラージャックとコンセントがあります。

固定電話は最近解約し、モジュラージャックも今後使用する事はないでしょう。
経年劣化で黄色くさえなっているので、USBコンセントに交換する事にしました。
夜になると、妻がこのコンセントにアダプターを挿しアップルウォッチの充電をしていますので、ACアダプターがなくても良いようにしてあげようと思います。

用意したのは、神

もっとみる
エアコンコンセント追加工事@神奈川県小田原市

エアコンコンセント追加工事@神奈川県小田原市

何度も話し合って、精査しても、新築を建てた後に「ここにあれがあったら‥」「こうした方が勝手が良かった‥」ということはよくあると思います。
暮らしてみて初めて分かること、感じる事があるものです。

今回ご紹介する新築戸建てのエアコンコンセントの増設も、よくあるケースです。

エアコンコンセントの増設は容易にできるものなのか?

結論からいうとケースバイケースです。
簡単に言うと、エアコンコンセントを

もっとみる
リノベーション@神奈川県厚木市

リノベーション@神奈川県厚木市

木造2階建ての戸建てのリノベーションの電気工事を請け負いました。

この住宅の壁の下地もタテヨコに入っている事が分かっていたため、新たに工具を購入しました。

それはマキタのボードカッターです。

この工具のメリットは、直線的にボードなどをカットしてくれる事、そして専用の刃だけでなく一般に出回っているカッターの刃を流用する事ができるんです!
刃の動きは、ジグソーのように上下するのではなく前後しなが

もっとみる