マガジンのカバー画像

DavinciResolve API関連の色々メモ

21
DavinciResolveでスクリプトを組む上で試したり調べたりして、分かったことをまとめたものです。 プログラミング自体は素人なのでコードの汚さとか統一感のなさはなにとぞご容…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【Davinci Resolve API】BMDライブラリについて

どうも、火注ゆかなです。 今回はDavinci Resolve のスクリプトを組む上で使用できるけど、日本語情報が見つからないbmdライブラリについてちょっと紹介します。 BMDライブラリって何?よくわかりません! というのは冗談ですが、私もそういうライブラリがあるらしいってことしかよくわかっていません。 色々検索して見ると2015年より昔の投稿なども引っかかります。どうやらBlack Magic Designが提供しているFusionなどの機能で使えるライブラリのよう

【DavinciResolve API】UITimerウィジェットの使い方

まえがき新年明けましておめでとうございます。 火注ゆかなです。 この記事を読んでいる人たちも年末年始は帰省された方、のんびりされた方、年始も休まず働いていた方など様々な過ごし方をされているかと思います。 私は年末年始も普通にお仕事でした。世間と同じタイミングで長期休暇を取りにくいのはシフト勤務の辛いところですね。冬休みはもうちょっと先です。 さて、年始のお仕事を終えてようやく取れたお休みですが、何故か新年早々Davinci Resolve Scriptingのお話を投稿

音声ファイルをos.executeやio.popenを用いて再生する場合、ファイルパスの前後をダブルクォーテーションで囲うこと。 どうもio.openのようにファイルの中身を指定する場合は不要で、コマンドプロンプトで実行する場合は必要らしいです。 Luaって面倒臭いですね……。

レンダースクリプトでファイル名をUTF8→SJIS変換し、ファイル開いて中身を読み込むコードメモ。 変換関数はdofileで読み込み。 ファイル名は「[[ ]]」で囲めばOK。コマンドプロンプトで半角スペース入りファイルパスを指定するときのようなダブルクォーテーションは不要。