見出し画像

わたしはなにもの? ~ 名前編

中二病みたいなタイトルw


アンドロメダ物語を読んでから、自分はどこの視点にいるのか気になって
思い当たるポジションは複数ある
一体どこなのか考えても仕方ない、追々わかっていくだろうと放置したら、いろいろと気が付いたことやsignがあった

結論から言うと、第5王女っぽい
そう感じることがたくさんあって、書き出したほうが昇華できるようなのでツラツラ書いていく
書かないと体内にエネルギーが籠る感じ
吐き出した方がいいんだろうな

それと、アンドロメダ物語では分魂とは出会うことはないらしいと書かれてはいるんだけど、これからは会う段階なのかなーという感覚がある
一つに戻っていく方向にいると思うから、オンラインでもこうやって一方的にblogを読むだけでもその方向に行く流れが出来てくるのかなと




◆リーラ(サラ)という名前について


・二年位前にある方に人形をオーダーした
夢に出てきた女の子(女神)を形にしたくて、人形作りをしている方に細かく指定して依頼した

このある方はずっと気になっていて会いたいと思っていた
しばらくしてLyra由来だと知り、会いたいと思った理由がここにあったとわかった
恐らく第13王女なんだと感じる
なぜならこの方は同時進行で第13王女の人形を作って完成させていた

人形をオーダーする際、名前をどうしよう?と聞いたら、〝リーラ(Lyra)〟と浮かんだ
人形が出来上がったのを見て話し掛けたら、「わたしはサ〇〇ラよ!」と言う(名前の全部は晒せないw)
初めに聞いた名前とどうして違うのか、自分のチャネスキルを疑いつつもこの名前に変更した

サ〇〇ラの名前をはじめは気に入らなかったが、自分の(別の)過去世に由来していることがわかって抵抗がなくなった
むしろ、それ以外ないよね!と

じゃ、リーラは誰?と思ったら、自分のことだと入ってきた
半信半疑だったけど、Lyra由来であることには間違いないので次第に気に入って今は別の場所での活動ネームにしている

それと、いつだったか、どいう理由からだったのか思い出せないのだけど、多分名前を教えて欲しいと自分に聞いたとき、〝サラ〟と入ってきたことがあって

サラなんてありきたりな名前は嫌だ!と却下した

昔、SALAというヘアースプレーが流行りそれが真っ先に浮かぶのも安っぽくて嫌だった
サラの意味をググったら、お姫様だと知り陳腐すぎてさらに嫌になった(シャレじゃないw)

振り返ると自分の名前にケチばかり付けてる( ̄m ̄)
それで自分の過去世を否定しないで!と忠告を受けてたのかな?


粗い画像しか見つからなかった
もちろん使ってたよね〜



・ネットが普及し始めた頃、ハンネ(ハンドルネーム)を何にしようか?と考えたときに浮かんだのは、〝サラ〇〟(金ではないw)
この名前は結構気に入っていて愛用していたが、辛い思い出が多い(-_-;)

ここに書いただけでこんなにサラを連想させる名前を使っていたことと、別の過去世ですら関係ないと思っていたのに、が入っている名前だったとは

今世のわたしはまったく関係ない名前で生きてる
どっぷり日本語の名前ですわ


ほぼほぼ変わらない名前を持っているLyraのもともとの姫、リルラ・サーニャ
この名前にも聞き覚えがあるといったらあるんだよねぇ…


イメージ画像


↑の写真を見て驚いたのだけど、この画像に似たリルラ・サーニャと今年の3月にお会いしている
同じレムリアとアルクトゥルス繋がりだろと感じていたけど、Lyraでも縁があったのかな
ただ、もう2度と会うことはないなーと思ったのよね

必要なエネルギー交換が終わったら、もう用無し!とばりに会わなくなる人が少なからずいる
肉体を持っている状態で会うというのは重要だけど、それぞれの今を生きることが大切だから関わりは持たずに本分に戻る、みたいな


・アンドロメダ物語ではリルラ・サーニャは波瑠さんにイメージが近いと書いてあり、テレビがないわが家は芸能情報に疎いからどんな方が調べた

なんと誕生日が来週、6月17日の双子座生まれ!!( ; ロ)゚ ゚
タイムリーな上にまたここでも双子座でちょっとビビるw

インスタにそれっぽいなぁ~と思う写真があった👇



彼女の座右の銘は、【一視同仁】
ますますLyra星の姫に思えてくるw

あくまでもイメージが波瑠さんぽいというだけで分魂とは決まっていないし、そう思えばそう見えてくる不思議(思い込み)

表に出る人たちはそういう役割がある場合が多いんだよね


わたしも確定ではないから、話し半分で読んでください
近々にある方のセッションを受ける予定でそのときに聞けたらいいなーと思ってる
この方もLyra由来の方

なーんか気になる人ってLyra由来かアンドロメダの場合が多くて、そういう人としか会わないのかな?
Lyra由来は少ないとは聞いてるのにたくさんいる

・今年から突然YouTubeのオススメに出てきたキーリー聡美さんもLyraの方

・3月に知り合った方は絵を描いている人で、その絵の中にアンドロメダを感じる絵がある
既視感のような知っている感覚になる一枚があって、凄く気になってる
まだ本人には伝えてないのだけど、いつか話せたらなぁ…


名前だけでかなり長くなってしまったのでつづく
👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?