最近の記事

東京都が加担するなど許されません。 自民党のこいそ明都議は、この政策に先頭に立って反対し、ウイグル問題に取り組んでいる都議です。みなさんと一緒に応援しましょう!

    • 東京都が進めようとしている、太陽光パネルの義務化について、その原料の多くを中国から輸入する事になる事をご存じですか?特に原料となるポリシリコンの多くはウイグル産です。日本からの大量発注に対して、ウイグル人の強制労働による人権弾圧、ジェノサイドが益々加速し、ウイグル人の人権侵害に

      • 東京都の太陽光パネル設置義務化の問題

        2022年12月13日(火)東京都議会の環境・建設委員会にて環境確保条例の改正案が賛成多数で可決され、新築戸建への太陽光パネルの設置義務化が前進しました。 日本を取り巻く世界情勢の変内閣官房不足の日本にとって、再生可能エネルギーである太陽光発電はCO2削減、エネルギーの地産地消の点において効果的のため私も導入賛成の立場ですが、この環境省京都の太陽光パネル設置義務化には幾つかの問題点があり、以下発言をしたいと思います。 1.省庁と政府、東京都の歩調の違い下記、国土交通省・経産

      東京都が加担するなど許されません。 自民党のこいそ明都議は、この政策に先頭に立って反対し、ウイグル問題に取り組んでいる都議です。みなさんと一緒に応援しましょう!

      • 東京都が進めようとしている、太陽光パネルの義務化について、その原料の多くを中国から輸入する事になる事をご存じですか?特に原料となるポリシリコンの多くはウイグル産です。日本からの大量発注に対して、ウイグル人の強制労働による人権弾圧、ジェノサイドが益々加速し、ウイグル人の人権侵害に

      • 東京都の太陽光パネル設置義務化の問題