マガジンのカバー画像

[飲食店応援マガジン]明日の “おいしい” をつくるために

32
新型コロナウイルスの影響で状況は日々変わり続けています。 飲食店のみなさんの「いま、どんなことに取り組めばいいのだろう?」「ほかのお店はどうしているのだろう?」そんな疑問の解決策…
運営しているクリエイター

#テイクアウト

飲食店のテイクアウト・デリバリーを応援する東京23区の各取り組み。いまは地元への発信を。

こんにちは、ヒトサラnote部です。 現在、ヒトサラのnoteでは、この時期に必要な<飲食店がいまできること>をテーマに、飲食店の皆さんに少しでも役立つ情報を届けたいと思い、記事を更新しています。 また、私たち以外にも、飲食店のことを応援するべく、多くの方がnote上で情報を発信しています。これらは、自分たちが書いたnoteではありませんが、飲食店の皆さんにぜひ今だから読んでいただきたい記事はたくさんあります。そこで、ヒトサラnoteの「マガジン」としてまとめることにいた

飲食店のテイクアウト向けポップや容器の提供&販売先まとめ

この記事は「#SaveRestaurantsJapan」がテイクアウト用のポップやポスターの作成にお悩みの飲食店の方々に向けて、無償提供しているサイトをまとめました。 また、格安でテイクアウト用の容器を販売しているサイトも紹介しています。 新型コロナウィルスの影響で外出自粛要請が出たため、多くの飲食店が休業しています。また、休業せずにテイクアウトやEC販売に切り替えたお店も増えてきました。 飲食店の皆さんにとって、テイクアウトの料理を提供することはできても、テイクアウトを

テイクアウト事業で注意したい6つの衛生ポイント

新しくテイクアウト営業を始めようとしている飲食店等の皆様へのご提案です。 最近、街のレストランで「テイクアウト始めました」の看板やSNSでの宣伝投稿をよく見かけるようになりました。 普段通りの店舗での営業が難しくなり、今すぐこの状況を何とかしたい!という飲食店の皆さまの気持ちを考えるだけで心がギュッとなります。でも、勢いだけで始めてしまう前に、ちょっとだけ立ち止まって考えて欲しいことがあります。 それは、 【 テイクアウトには飲食店での食事の提供時に想定されないようなリス

「テイクアウト、はじめました」をPRするには?飲食店が今からできる宣伝方法や注意事項

こんにちは、ヒトサラnote部です。 新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、飲食店の皆様への助成金や衛生管理の情報をまとめたnoteを公開してから早1ヶ月半。飲食業界をとりまく状況はまた大きく変わってきました。 緊急事態宣言が全国に広がり、営業の自粛を余儀なくされたお店さんが増えたこと。そしてこの苦しい状況のなかで休業・閉業を選択された飲食店の方も多くいらっしゃるかと思います。 お店の広告ツールとして、飲食店のみなさんと関わってきた私たちグルメサイト「ヒトサラ」の社員

テイクアウトを始める飲食店さんへ 告知と集客のコツとテクニック その2 テクアウトの売上を伸ばすために

先日、テイクアウトを始める飲食店さんへ 告知と集客のコツとテクニックをアップしました。 その続きのnoteです。 本当に少しでも全国の飲食店さんの売上につながればと思います。 今回は、最初にテイクアウトを告知した後、さらなる集客を目指すためのコツとテクニックをお伝えしたします。 テイクアウトで一定の売上を上げ続けるために、むしろ今回の方がより大事です。 テイクアウトは1〜2回の告知だけでは成功しない「テイクアウト始めました!」という1〜2回限りの告知であきらめては絶対

テイクアウトに挑戦するお店のチェックリスト

補償の話はうやむやのまま緊急事態宣言が出されましたが、それでも通勤量は7割程度だそうです。 効果があるのかどうなのか...結果が出るのは数週間後なのですが、そこで検証して効果が足りない→自粛期間延期!という判断もあり得るわけで、ぜんぜん先が読めません。 うちのお店は休業宣言出していますが、ちょっと方向性を考え中です。 さて、そんな中でお店をやっている方の中にはテイクアウトやデリバリーに挑戦されているところも結構出てきました。 これもノウハウや生産効率なんかで売上がだい

飲食店さんへ、活用できそうなことまとめました。

飲食店だけじゃないですがこれからの変化に対応していかなくてはいけない。以前、私は飲食業界でピザ屋のお仕事をしていました。ブランドを作りブランディング・宣伝など統括していました。ブランドを誕生させるために考え抜いたことも、フランチャイズで一緒に取り組ませてもらったことも、海外出店したことも、辛いことも色々な経験をさせてもらいました。お客様の美味しいの言葉と、驚きや笑顔をもらったことは本当に喜びでした。飲食店は食で幸せや笑顔を提供できる価値ある業界だと思っています。 飲食業界で