見出し画像

メスティン・シェラカップを使ってキャンプスイーツ作り

何度か、メスティンを使ってのケーキを作っていますが、固形燃料での火力調整が難しく、納得のいく焼きあがりにたどり着けなくて再度挑戦です。

今回は、メスティンでチョコバナナパウンドケーキ、コッヘルでアップルシナモンケーキです。

画像1

材料はこんな感じです。

100円ショップのパウンドの生地に、バターと牛乳、卵1個(書いてある分量)を混ぜます。

あ、ココアパウダーとチョコも少し入れました。

バナナ半分を1cm角位に切ったのを生地に混ぜます。

残り半分のバナナを輪切りにして、スライスアーモンドをのせて焼きます。

画像2

チョコバナナパウンドケーキの焼き上がりはこのようになりました。

画像3

最後、メスティンをひっくり返して焼いた時に焦げてしまいました。

やっぱり火力が難しい・・・。


もうひとつは、アップルシナモンケーキ

上記のパウンド生地に、バナナでなく、5mm角に切った小さめのりんご6分の1を混ぜて、薄くスライスしたりんごをのせて、シナモンふって焼きました。これはシェラカップで焼いてみました。

画像4


こんな感じに焼きあがりました。シェラカップはケーキには向いていないように感じます。

画像5


残った生地は、自宅のオーブンで型に入れて焼き上げました。

画像6

やっぱりオーブンで焼くときれいに焼きあがりますね。

でも、メスティンとシェラカップで作ったケーキは味はなかなか美味しかったですよ。

画像7

何度も、工夫して作っているうちに、何かつかめてきた気がします。

一喜一憂しながらも楽しく作れているので、また、工夫して作ってみようと思います。

#キャンプスイーツ #キャンプおやつ #メスティンおやつ #シェラカップおやつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?