見出し画像

こんなこともあるさと思えるようになった

最近はずっとソロキャンプばかりでしたが、今回は友人と二人でのデイキャンプです。

風が強いとの予報だったので覚悟はしていましたが、食事の支度をして、さあ頂きましょうという瞬間に雷がゴロゴロと鳴り出しました。

そして、一気に暗くなり、強風がふきだしました(๑•﹏•)
食事中もタープが吹き飛んでしまうのではという不安で、なんとなく美味しいはずの食べ物が味気ない感じでした。

仕方なく、風が少し落ち着くまで、ハスラーの中のテーブルで、おしゃべりしながら、〆の焼きおにぎりを頂きました。

いつもなら上手く焼けるのに、こんな時に限って、おにぎりも焦がしてしまい大失敗(゜∀。)

誘った手前、なんとなく友人に申し訳ないような気分にもなりました。

以前のわたしだったら、風さえ弱かったらもう少し気持ちよく過ごせたのになぁなんてネガティブな感情に心を持っていかれた所でしたが
最近の私は、どうにもならないことに心を奪われるより、今をどうしたら楽しめるのかを考える方がいいと思えるようになりました。

帰りの車の中で、友人が「今日の体験で、キャンプ雨より風に注意が必要だと学んだ」
と話していました。

これに懲りて、もう一緒に行ってくれなくなるか、またリベンジしてくれるのかは友人が決めることです。

私はまた、気持ちのおもむくままにキャンプを楽しむだけです(^-^)

#キャンプ  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?