見出し画像

金曜の江本《220304》

3月です。気づけばもう、2022年が始まって2ヶ月経ってます。
わー。凄いなぁ!生きてます!!一週間一週間を生き抜いて積み重ねた結果、こんなに生きています。偉いなぁ。。しみじみ思いますね。凄い。死んだら凄くないとか偉くない訳じゃないんです。生きようとして、ちゃんと結果として生きている。それだけで、ありがたい事だなぁ。恵まれてる。マジで。
神仏を信じる信じないは別にして、やはり何かしらに感謝の意を表したくなります。その「何かしら」を対象として具体化した結果、神仏に辿り着くのかもしれません。信仰の対象を定めたら、そこから宗教が始まります。知らんけど。親や、そこから遡って先祖に対してそれをすると、やはり辿り着くところはジャパニーズ仏教になるし、樹も含め自然にその対象を求めるとアニミズムに行き着き、ジャパニーズ神道に繋がります。神に人格を持たせると西洋の神々やジャパニーズ八百万の神々に繋がりますが、それらの珍妙エピソードを聞く度に、なんでこんな素っ頓狂な方々に畏敬の念を持つのか?と甚だ疑問を感じちゃいますが、根っこがそこならなんだか納得です。はは。長いな。

さてさて。2月は全く暇だったのですけど、3月に入ると、にわかに色んなことが差し迫ってきて、正直ちょっと2022年を生きて乗り切れるのか不安になります。なんで、私、隔月一人芝居やれると思ったんやろう…いや、今もやれると思ってるし、やらなきゃいけないし、やるんですけど。不器用で怠惰の塊みたいな人間なのに。人間なのか?人間だと思いたい。
今までもどうにかなったんだし、今回もできるって〜!という超絶楽観的な自分が強い時に、大概全部決めてるんですよね。ほいで、いやいや、自分なんかにこんなことできないよ…ていう弱気な自分が頭を悩ませる。。今までもきっとそうだったんでしょうけど、今ほど強く自分を恨みそうになる事もないですね…てくらい、ちょっと無謀な、しかし、、出来たらそれはそれは楽しいであろうという色々を既に2022年に抱えてます。ああ…。時間と体力がめちゃくちゃ欲しい…のに、3月に、何故か、ひとつ出演を増やした私…バカなのかな!!でもでも、楽しそうで本番が被ってないお話をいただいたら出るしかないじゃないですか!ね!そう!大丈夫。出来るよー!楽しいよー!!!嗚呼、アンビバレンツ!!最早アンビバレンツは江本自身の代名詞のように思えてきましたよ…。

ささ。文字が多いので、目が疲れてきますね。最後に今んところ決まってる出演情報をあげて、余った時間で確定申告したり台詞覚えたりします!皆さま、良い週末を。そして、また来週、ここで何を書いたらいいのか悩み苦しむ江本を覗きにきてくださいね。あでゅー。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【出演情報①】
狂夏の市場あまがさきアート・ストロール公演

「友達の家に行った」《日替りキャスト》
作 武田操美/演出 岩切千穂
■日時 3月27日(日) 11:00~/15:00~ (約100分予定)
■会場 狂夏の市場劇場
■料金 入場無料

「演劇人によるパフォーマンス」《日替りキャスト》
■日時 3月21日(月・祝)13:00〜
■会場 狂夏の市場劇場
■料金 入場無料

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【出演情報②】
🔥火曜日のゲキジョウseason9[30×30 pair.155]🔥
『江本真里子一人芝居×カンザスハリケーン』

江本真里子一人芝居(たぶん、隔月一人芝居)【第一弾】
『私殺しゲーム』
脚本・演出:岩橋貞典(オリゴ党)

■日時:
4/19(火) 18:00〜/19:45〜
■会場:
in→dependent theatre 1st
■チケット:
3/19(土)10時〜発売開始

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【出演情報③】
火ゲキ新企画【30リーグ参加作品】
kusukusu on parade
「おねがいBABY」
作・演出:西山ともか

■日時:
6/21(火) 18:00〜/19:45〜
■会場:
in→dependent theatre 1st
■チケット:
5/21(土)10時〜発売開始

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あと、6、8、10月にも(たぶん、隔月一人芝居)をやる予定でおります。2023年の活動もそろそろ考えて動かないと…(不穏)
早めに色々オファー頂けると、こんな無茶なスケジュールを組まずに済み、心穏やかに客演できるので、研鑽を重ね、徳を積み、少しでも力を付け、今年も来年も少しでも長く素晴らしいお芝居と出会えるよう頑張ります。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?