見出し画像

金曜の江本《220603》

今週もやってまいりました金曜日。つまり、一週間生き残れたということです。そして、いうてる間に来週もやってきます。ここからはジェットコースターのような日々が暫く続きます。。振り落とされるなよ…わたし…。。ひとまず、一週間生き延びた自分にお疲れ様と言ってあげましょう。よくやった。そして、次の一週間も宜しく、自分。

さぁ。今週は、来週の火曜日の一人芝居本番に向けて小屋で合同通し稽古をしたり、8月の一人芝居に向けて稽古場を予約したり、映画・死刑に至る病を観たり、客演の稽古に参加したり、相変わらず目まぐるしい日々でした。

そんな中でも映画や舞台を観るのは大切な時間ですね。死刑に至る病は、阿部サダヲさんの素晴らしい仕事のお陰で、ある殺人者のプロフェッショナル仕事の流儀を見終えたような充実感がありました。橋本さとしさんのナレーションが聞こえてくるような、実にいい芝居でした。。あとシンプルに阿部さんの衣装が超オシャレで。いいなーてなりました。実存主義がひょっこり顔を出して目の前を行ったり来たりするような演出が、どこまでがストーリーの力で、どこからが演出の力なのか。原作を読まないとなんともだなぁと思いましたが、そんな時間はいつ取れるのか。しかし、いくらか不安を抱きながら観た映画の割に、気分良く見終えたので、やはり悪くはなかったのでしょう。ひとつひとつ、まるで不可欠で必要な事のように行われる殺戮に、疑問をもたせないというのは本当におかしな事態でした。

そんな風に映画を反芻する余裕がまだ自分にある事にある意味驚きます。言うてる間に、もう少しで一人芝居の本番です。『リッちゃんと大なり小なり』。合同通しで、実際の劇場サイズで色々動いてみて、本当に自分は矮小だなぁと心底思いました。もひとつ、ふたつ、ギアを入れねばならぬと心底思いました。
ここで事前情報。私が演じるのは「たえちゃん」という女の子です。たえちゃんが、祖母の「リッちゃん」や親友の「ちい」や犬の「ショー」と過ごした夏の日々に思いを馳せるお話です。登場人物が多いので、混乱しそうです。丁寧に紡ごうと思います。

そして、そちらに全集中する前に、明日はkusukusu on paradeさんの『おねがいBABY』の通し稽古です。泣いても笑っても通し稽古です。今できることをコツコツとやるだけですが、ほんまに堅実に面白い作品なので、是非応援頂ければ幸いです。その後に続く坂本企画さんも含めて、怒涛の本番ラッシュを乗り越えるには体力と精神力がほんまに必要で。百戦錬磨の共演者の皆さんが眩しくて仕方がないです。江本は焦っても仕方がないので自分のペースで地を這いつくばりながらえっちらおっちら頑張ります。ウサギと亀の亀くらいの開き直りと愚直さを持って、我が道を見つけようと思います。

そんな2022年の夏の始まり。話は飛びますが、皆さん忘れてませんよね。オリンピックでずれ込みましたが、今年は世界陸上の年です。7月後半最高の10日間が我々を待っています。楽しみすぎて本日スケジュール帳に書き込みましたもんね。世陸オレゴン。この夏は寝てる暇ないな…マジで…。心底楽しみです。

来週の金曜は一人芝居も終えて、kusukusu on paradeさんと坂本企画さんに全集中で追い詰められてるんだろうな。来週も無事に言葉を紡げますように。では、また。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
火曜日のゲキジョウ 30×30 season9
「江本真里子一人芝居× 遊戯三昧」

江本真里子 たぶん、隔月一人芝居【第二弾】
『リッちゃんと大なり小なり』
脚本・演出:竜崎だいち(羊とドラコ)

■日時

6/7(火)

stage1 18:00〜(江〜遊) ※17:30開場

stage2 19:45〜(江〜遊) ※19:15開場

■料金

2,000円(前売のみ)
🎟予約URL▶︎ https://www.quartet-online.net/ticket/kg220607?m=0tieajd

※『予約券/江本真里子一人芝居』を購入ください🙇‍♂️

■会場

in→dependent theatre 1st

(〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目3-19

●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)から徒歩8分)



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

火ゲキ新企画【30リーグ参加作品】
kusukusu on parade
『おねがいBABY』
作・演出:西山ともか

【日時】
6/21(火) 18:00〜/19:45〜

【会場】
in→dependent theatre 1st

【料金】
¥2000

【予約URL】
https://www.quartet-online.net/ticket/kg220621?m=0tiedgj


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

坂本企画20
『さよならの食卓』

【劇場】
大阪・日本橋 インディペンデントシアター1st
 
【公演日時】
2022年7月
8日(金) 19:30〜
9日(土) 14:00〜/18:00〜
10日(日) 14:00〜/18:00〜
11日(月)14:00〜
※上演時間約100分予定
※開場は開演の30分前
 
 
【出演】
江本真里子
小野村優
岡田怜奈
中野聰(宇宙ビール)
荘司歩美(坂本企画)
 
 
【あらすじ】
あなたに、私を好きなまま死んで欲しいと思うのは、わがままだろうか。
 
そこは、願えば誰でも不老不死になれる未来。
それでもヒラサカ ミツは、不老不死になるつもりはなかった。
彼女にとって生きることは苦痛であり、終わりのない生は地獄だと感じていたからだ。
そして、パートナーであるタチバナ アサの愛情が、いつか冷めるであろうことに
耐えられそうになかったからでもある。
訪れるいくつかの出会いと別れを経て、ミツは、人が死ななくなった世界の中で
「自分の愛するもの」を見つけることができるのか。
上質な不道徳の演劇を掲げる坂本企画の、「愛すること」をめぐる切実な会話劇。
 
 
【スタッフ】
舞台監督 西野真梨子 
美術 本田夏実(BS-Ⅱ)
照明 菅野万里恵(baghdad café)
音響 八木進(baghdad café)
音楽 イナミセイジ    
衣装・小道具 坂本歩美   
小道具協力 きのこうじょう
宣伝美術 坂本涼平  
制作 坂本企画    
制作協力 (同)尾崎商店

【予約URL】
https://t.livepocket.jp/t/sakamotokikaku_sayoshoku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?