見出し画像

金曜の江本《220429》

はいさーい!!一週間お疲れ様でした!!
今週も生き抜きました…お陰でこうやってnoteをしたためることができます。森羅万象と、かまってくれる全ての皆さまに感謝です。皆さんも雨に、太陽に、花壇で咲き誇るツツジに、新緑に、癒される全てのモノにありがとうと言ってみると、意外とスッキリしますよ。いや、もっと些細なものでもいいし、もっと大切な人でもいい。讃え合うの、案外大事。言わずに一生言えなくなるくらいなら、たとえ恥ずかしくても言ってしまって伝えた方が、絶対にいいもの。

さてさて。今回の金曜の江本が37歳最後のぼやきですよ。来週は38歳最初のぼやきです。忘れないといいな。
あ、毎週火曜日に丹下さんとやってるインスタライブ『無意味な時間』ですが、5/3(火)の23時〜は江本の誕生日回なので、サプライズゲストも来ますよ。きっと安定のサプライズゲストが来るので、驚く準備をしています。

昨年の今頃は、、多分名古屋でクリエイションツアーに参加してる頃合いですね。結局中止にはなったけども、最高の創作空間でした。いつかまた、志高く集い、切磋琢磨し合えるああいう試みに参加したいものです。一昨年は、初めての自粛期間で、リモートクリエイションで一人芝居動画に挑戦したり、1/5で一人芝居動画作ったり、初めてインスタライブやったり、あの時から始まった事が沢山あります。始まりの季節に生まれてこれて本当によかったなぁ。

そんな風に感慨に浸ってる余裕は実はあんまりなくて。押し寄せる台詞量に翻弄されまくる日々です。が、稽古場取ってない日とか家でダラダラしてる時間に台詞入れろよ作業しろよと思うのですけど、私、本当に家だと何もできないんですね。。何度も言ってると思いますけど、ビックリするくらいただの肉の塊になってしまう。家に向いてない。家で生きるのに向いてない。一人になりたいけど、家にいると何もしない。在宅ワークとか絶対無理です。在宅ワークできる人を心の底から尊敬します。何も思考できないし、集中できないし、動く気力が生まれないし、生きる気力も削がれていく、それが家。過ごしやすくすればするほど、何もできない。。
だからヒトリノ稽古(一人芝居の自主練)でも稽古場を取らないと前に一切進まないんです。

が、先日、家でもギリギリ肉塊にならずに済む空間を作るApple製ガジェットの機能を見つけて感動しました。

それは、『バックグラウンドサウンド』機能です。

いや、今更かよと思う人もいらっしゃるでしょう。はたまた、は?何それ?美味しいの?と思う人も一角にはいらっしゃることでしょう。

AppleのHPより

コントロールセンターから、このなんかかわいい耳のマークを選ぶとですね、雨音とかノイズ(3種類もある。変態的。)荒れ荒ぶ夜の海の波風音とか(ただの波音らしいのであくまで個人的見解)がずっと流れてくれます。

これが最高。
音楽流せば?とか思うかもしれませんけど、私、音楽だけやとめっちゃ聞いてしまって脳みそ全部音楽に持っていかれちゃうんですよ。お店のBGMが大丈夫なのは、知らない曲で尚且つ話し声などの雑音でマスキングされてるから。自室で知らない曲流してもめちゃくちゃ聴きます。興味なくて覚えられない曲でもじっと集中してしまいます。ラジオはもっとダメです。喋ってくれてるのでめちゃくちゃ楽しく聞いちゃいます。完全に持っていかれます。難しくて意味わかんない興味ない講義とかもダメです。これは眠くなります。
そこいくと、この延々と続く環境音が、べらぼうに集中力を高めてくれますし、眠る時にも静か過ぎると緊張して寝れない時なんかに超効力を発揮してくれます。静かだと寝れないって何?とお思いでしょうか。私、基本的に静かでもうるさくても大体眠れるんですけど、夜だし暇で寝たいんだけど全然眠くない時なんかは、静かだと何故か余計眠れないんですよ。私が特に好きなのは雨音ですね。一生聴いてられる。
集中力を高めつつ、時にはリラックス効果ももたらす…最高の機能です。出会えてよかった…これを書いてる横で、めっちゃ雨音聞こえてます。鳥が囀ってます。雨なのに。最高です。

でも、この集中効果、ほんま若干なんですよ。なんせ私は肉塊になろうとする力がもの凄く強いタイプの人類なので。なので、結局は稽古場が一番集中できるんです。ヒトリノ稽古はやめられない。お金は惜しまない。

あ、一人芝居【第二弾】『リッちゃんと大なり小なり』のハッシュタグは  #リツ大  に決まりました。愛着が湧いてきます。少しずつ進んでます。かなり突貫スケジュールですけど、全力で頑張ります。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
火曜日のゲキジョウ 30×30 season9 pair.161 
「江本真里子一人芝居× 遊戯三昧」

江本真里子 たぶん、隔月一人芝居【第二弾】
『リッちゃんと大なり小なり』
脚本・演出:竜崎だいち(羊とドラコ)

■日時

6/7(火)

stage1 18:00〜(江〜遊) ※17:30開場

stage2 19:45〜(江〜遊) ※19:15開場

■料金

2,000円(前売のみ)
※5/7(土)10時〜予約開始


■会場

in→dependent theatre 1st

(〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目3-19

●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)から徒歩8分)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
火ゲキ新企画【30リーグ参加作品】
kusukusu on parade
「おねがいBABY」
作・演出:西山ともか

■日時:
6/21(火) 18:00〜/19:45〜
■会場:
in→dependent theatre 1st
■チケット:
5/21(土)10時〜発売開始

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?