見出し画像

楽天room1ヶ月目にやったこと②


こんにちは♡
ひとみんです(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*


room始めて早4ヶ月…
今月中にスパセの報酬公開まで綴れるのか不安でいっぱいです🤣🙌笑


スローペースの更新にお付き合いくださってる方、本当にありがとうございます🥺💓


さてさて!
前回1ヶ月目にやったこと【知る編】を更新して、今回【実践編】の記録です🙌

👇前回の【知る編】はこちら♡



4.roomでやったこと

  1. アイコンを変えた

  2. 自己紹介分をしっかりとしたものに

  3. いいねまわりを始めた

  4. #0コレ にチャレンジ

1ヶ月目はこんな感じです🤭🌸
実は2ヶ月目には0コレ辞めたので、試行錯誤の記録をまた見てもらえると嬉しいです🤣


では順番に…

①アイコンを変えた
→これは【知る編】でも言っていた、noteを読んで実践したことです♡

まずはroomの土台作りから!ということで、覚えてもらいやすいアイコンを考えて…
私が意識したことはこの3点✨

  • 視認しやすいよう、背景にカラーが欲しい

  • 親しみやすい柔らかい雰囲気が欲しい

  • 顔出しは苦手

いいねまわりをして思ったのが、アイコンにカラーがあると私自身『この方前もいいねしてくれた人だー』と覚えていることが多かったので、私も意識して背景に色を入れました♡

また『この人のroomどんなだろう?』と思ってもらえたら良いなという気持ちから、親しみやすさを込めてアイコンを依頼する際に、『\(^o^)/←こんな感じで』と伝えました🤣笑


実は\(^o^)/この顔文字から私のアイコンはできています🤣🙌笑


また、顔出しは苦手…ということもあって、1ヶ月目ですが思い切ってココナラで発注する…という道を選びました。
もちろん、写真やお洒落なアイコンも大好きです♡単に私が顔を出す勇気がない…という話なので、初期投資してみるのもやる気に繋がるかな?と思いました✨



②自己紹介をしっかりしたものに
→こちらもアイコンと同じく土台作りの1つです😊🍀

私の自己紹介です♡


こんな感じで読みやすさも考えて箇条書きです。
子育てグッズを載せる事も多いので、子どもの年齢を入れたり、自分が集めているモノや実際買っているモノを大まかに説明入れてます🤭💕

Twitterを始めたこともあって、せっかくなのでアカウントも文の中に入れました♡



③いいねまわりを始めた
→ルム活してる人はみんなやってる1番大切な活動ですよね🥺


ただ1ヶ月目は、右も左も分からなかったので色んな人の活動記録やnoteを読むまでは知りませんでした🥹💧
そういう面でも、【知る編】で書いたように、最初に知識を入れるって大事なことなんだなーと改めて実感🥺💓
やっぱり1番の近道は、インターネットでもブログでもnoteでも!たくさん読んでたくさん知ることだと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈  )


そもそもroomって更新順にフィードにあがってるものだと思っていたので、検索結果の上位に表示されるにはいいねがたくさん必要ということも知りませんでした🤣💦


買ってもらう以前に、できればたくさんの人の目に映るようにする!というところからのスタートが大事だということです。


roomのシステムを把握して活動方法を考えてきた先輩ルーマーさん、ほんとにすごい✨✨



④#0コレ を始めた
→これも用語を知って、やってみようと思ってチャレンジ✨

ただし、#0コレ は日付が変わる0時に起きていなくてはならないこと、やって終わりではなく同じく#0コレ されている方をまわること

この2点が会社員にはなかなか辛くて2ヶ月目には断念🥺💦
ただ、やってみて自分で合う合わないを探すことも1つの学びだと思っています☺️



roomでの実践はこんな感じでした🤭💕


5.Twitterでやったこと

  1. アイコンを変えた

  2. 固ツイをやってみた

  3. 朝ツイをやってみた

  4. 成果報告をしてみた

Twitterではこんな感じです💓


①アイコンを変えた
→これはroomと同じく、覚えてもらう為とroomと Twitterで統一したかったからです♡


Twitterでアイコンを見て、『この人roomにいたなー』と思ってもらえたり、また逆も然り✨
交流を広げたかったので【roomで見た事ある人】を目指しました🤭


②固ツイをやってみた
→ご縁があってせっかく見に来てくれた人に『どんな人か分からない💦』とならないように自己紹介の詳細を載せてみました🌸

Twitterの140文字で収まらない時は画像も付けると分かりやすいかなー?と♡
Twitterで意識していることは【とにかく知ってもらうこと】この1点だけです🤣💓



③朝ツイをやってみた
→朝ツイは1番たくさんの人と交流できる1日の始まりの挨拶♡

これを始めてからお話できる方が増えて、SNS苦手だったんですけど、今ではとっても楽しいです🤭🌸
Twitterでお話するのが楽しくてroomも続けられてる…と言っても過言ではない🤣笑


私の場合は、Twitterがroomのモチベーションに繋がっているので本当に大切にしている場です🤭✨



④成果報告をしてみた
→初めて成果が出て嬉しかったのでそのテンションで成果報告をしました

4,134😭💓☝️


フォロワーさんめっちゃ少ないのに閲覧伸びてびっくりしました🤣💧

閲覧数よりも、これを機に話しかけてくれる方がいてとっても嬉しかったのを覚えています🤭


同じく頑張っているお仲間さんが、こうやってリプくれるのは有難いし本当に光栄です♡
もうちょっと頑張ってみよう…と思えたのは間違いなくこのツイートがきっかけでした🥹




以上、実践編でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
簡潔に書けなくて申し訳ない…🤣💧
1ヶ月目は認知と土台作りに力を入れて8,000円の成果報酬に繋がりました😊🍀


ただ、1ヶ月目と変わらず今もTwitterで元気やモチベーションをもらってroomも頑張れてます♡
ルム活しんどくなったらTwitterでわちゃわちゃしてみるのも如何でしょうか?🤭💕



それでは長くなりましたが🤣💦
自己紹介も含めて1ヶ月目のルム活記録、4部作になってしまいましたが…(長すぎ😇)


ようやっと完結です‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )


次回、2ヶ月目の成果報酬
やっと💦公開でーす😇😇


次回からもうちょっと短く書けたら良いな🤣


良ければTwitterで仲良くして下さると嬉しいです😊🙌
@hitomini32 よろしくね🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?