見出し画像

「できなくて幸せ〜」で脳をだます

子どもたちの新学期が本格的に始まりました。

学校に行けるってありがたいこと
去年、休校措置で嫌というほど味わいました。

休みが続いたので
少しダラダラしがちで
後回しにしたり、
ごまかしたり、
ソファーの上から動きません。。。

それを注意し続けるのって
自分を保つのが難しい。。。
怒り増幅器で爆発するのは目に見えてる。

こういう時は
「ダラダラする子を産めて幸せ〜」
「ごまかす子に育ってくれて幸せ〜」
脳を騙します。気分が良くなるから不思議です。

すると、子は気持ち悪いみたいです。
あら不思議、すっと動きます。

新学期が始まり、なかなか休み癖が抜けないこの時期
使っちゃおう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?