見出し画像

入学準備お役立ち情報〜お願い編〜

子ども発達障がい支援アドバイザーの
Hitominです😊

今回は、入学準備に関わらず、学校側からよく言われる、当たり前だけど忘れがちなことについてのお願いです❗️

特に、発達グレーキッズのような、モノの管理に苦手さのあるお子さんたちにとっては、必須のお願いになります♫

もう、お気付きですかね?

そう!

なまえっ‼️

持ちものには、必ず名前を書いてくださいねー!
っていう、単純だけど忘れちゃうことがある、アレです😅


担任をしていたときに、地味に困ったのが、名前なしの落としものの管理でした😐

落としものベスト3が
①鉛筆(色鉛筆)
②消しゴム(小さくなってるヤツ)
③ハンカチ・ティッシュ
です。

このほかにも、パーカーなどの上着や水筒なんかもありましたw

パーカーは、着てきたのに、暑くなって脱いで、そのまま放置‥
で、コレ誰の⁉️
ってなるパターン、かなり多かったですw

水筒は、同じものを持ってきて、どっちがどっち⁉️
になるパターンや
違う子のモノを持って帰ってしまう💦なんていうパターンが多かったです。


鉛筆や消しゴムは、使えば使うほど短く、小さくなってしまうので、気付いたら名前が消えてた💦
ってことが多くて、持ち主本人も、確信がもてなくて、「コレ自分のです!」って言い出せないんですよね。

稀に、噛み癖のあるお子さんだと、持ち主判明することもありますけどね😓


ハンカチ・ティッシュも、地味に多いですw
きちんとされてるご家庭のお子さんは、どちらにもちゃんと名前書いてありましたが、大体は名前なしw
落としても、自分のか分からない‥
って、感じでした。


落としものに関しては、面談のタイミングで、落としものコーナーを保護者の方に確認いただいたとしても、なかなかゼロにならないんですよね。

そして、学期ごとにリセットしても、次のタイミングでは、またいっぱいになっているという‥

それくらい、多くて、地味に困るんですよね😥


持ち主が分からないモノたちが、どうなるかと言いますと‥

・鉛筆類・消しゴムは、教室での貸し出し用に
・ハンカチ・ティッシュは、保健室へ寄付
・パーカーや水筒は、落としものコーナーで、持ち主の出現を待つ‥

という感じです。

鉛筆・消しゴムの貸し出しには、賛否ありそうですが、それが現実なので、公表しときます🙇‍♀️


なので、

持ちものには必ず名前を書きましょー‼️

ということを、全力でお願いしたいです🙇‍♀️💦‼️


せっかく用意したモノを、すぐに失くしてしまわないように、ぜひ、名前書き、よろしくお願いしますね🎵


最後まで、読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♀️
んだばね〜👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?