見出し画像

【YouTube】YouTubeのブランドアカウントを削除する時

私はYouTubeのブランドアカウントを3つ持ってて、どれか1つを削除して新しいアカウントを作りたいと思った。

旧キットの作り方 _ nunocoto

YouTubeヘルプで見たやり方でやってみたら、もともとの普段メインで使ってるアカウントまで使えなくなった。

ここに乗ってる、
Googleアカウント→ブランドアカウント→削除するアカウント→[アカウントの削除]→パスワード入力・条件等に同意→[アカウントの削除]
はやっちゃダメ!!!

いくつかブランドアカウントを持ってて、1つだけ削除したい時の場合の話。

残しておきたいアカウントがある場合は、この方法やっちゃダメ!!

エラーになって、残したいYouTubeのブランドアカウントにアクセスできなくなった!

ブランド アカウントを管理する-パソコン-Google アカウント ヘルプ1

【解決】YouTubeのブランドアカウントを削除する

①YouTubeを開く

②アカウントのアイコンマークをタップ

③帯状に表示されるやつをスクロールなどして〈設定〉をタップ

④左側に表示されるバーの項目の中から〈詳細設定〉をタップ

画像3

⑤ページの下の方にある〈チャンネルを削除する〉をタップ

画像4

⑥残りは指示に従う。
 最後に「アカウント名を入力してください」と言われるから、正しく入力したら、〈続行?〉or〈アカウントを削除〉をタップ
 私はアカウント名の入力がパスワードの代わりになってると捉えた。

※間違えて、「やっぱりこのブランドアカウントは残しておきたい」と思ったら、これはYouTubeヘルプに乗ってる方法を試してください。
        ⇩

ブランド アカウントを管理する - パソコン - Google アカウント ヘルプ (1)

【理由】この記事を書こうと思った理由・キッカケ

以前にも私はブランドアカウントを削除したくて、YouTubeヘルプの方法をやったけど、
削除した後にYouTubeを開くとエラーが表示されて、
残しておいたハズのYouTubeアカウントにアクセスできなくなった。

その時はすぐにアカウントの復元作業をして復活した。

Googleの検索ボックスで調べてみても、公式のやり方は最初に載せた画像。

「YouTubeのブランドアカウントは削除したいけど、標準アカウントのYouTubeアカウントは残しておきたい」
っていう人に需要があるんじゃないか?と思った。

そして、私が再び、ブランドアカウントのみを削除したくなった時のために。

#YouTube #YouTubeブランドアカウント #アカウントの削除
#YouTubeブランドアカウントの削除 #YouTube_ブランドアカウント削除  

端的に書いたから、
「もし、これでも分からない!」って人が居たら、コメントください。
記事に追加していくか、返信の形で対応します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?