見出し画像

時短せどりテクニック~目利き~

ブックオフでせどりをするときに仕事帰りなど、時間がかぎられた時に有効になる、自分も使うテクニックをご紹介します。


★タイトルから欲しい人を考察する。


こちらは本のタイトルだけで欲しい人を想像して仕入れるスタイルです。

例えば、車、バイクなどで現行車種ではなく絶版されている車種関連の本です。

車・バイクの昔の本はあまり流通量が少なってきていて新品はプレ値、中古もけっこうの確率でプレになっている事がけっこうあります。

※○○(車種)メンテナンスなどその車種に特化した本関係です。

こちらの本は回転が少し鈍い本もありますが、そもそもの流通量がないので高値で設定してしても必ず一人は高値でも購入してくれます。

一冊で2~3千円くらいとれる本もけっこうあります。

目利きでこのくらいの利益をとれると秒給=1000円とかになるのでおススメです。

あとは、音楽の楽譜です。(バンドスコア)というコーナーです。

こちらはプレ値本の宝庫になります。

こちらも上記の理由と同じ理由です。

その時にタイトルを選定する時のポイントですが、アニメなどあまりメジャーではない本をリサーチすることをおススメします。

例えば、ポケモンやジブリなど日本国民がだれしも聞いたことがあるような関連の本はスルーしましょう。

なぜなら、流通量が多いのでほぼ利益の出る商品少ないと思いますがトコロテンシールが貼ってあったらリサーチする事はありますが、ヒットする確率は低いと思います。



その他のコーナーにも同じようなタイトルがゴロゴロありますので、この本は欲しそうな人がいそうだと思うものをリサーチして見ましょう。

このテクニックは必ず1店舗に1冊くらいはあるので数十分で数千円の利益をゲットできるテクニックになります。


そして、ビーム(バーコードリーダー)がなくてもいいのでまだ所持していない人にもおすすめです。


この他にもまだまだテクニックがありますのでフォローよろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?