見出し画像

tori cafe岡田シェフのライブキッチンに参加してみた!!

名古屋市にその名からは期待を裏切ると噂の
tori cafe というお店があるのを知っていますか?

https://www.instagram.com/toricafe/

その tori cafe のオーナーシェフ 岡田さんが
3ヶ月に一度、ライブキッチン?料理教室?
を開催していると聞き、参加してきました!

率直な感想は…

①え?レシピなし?

②ゆ、ゆるいな〜

③そこに辿り着くのね

誤解を生むといけないので解説を。

その①レシピなし
料理教室でレシピなしって聞いたことあります?

とはいえ、さすがに、料理は決めてません!とか、レシピは公開しません!とかではないです。

はい。さすがにレシピは口頭で教えてくれます。
話を聞きながら分かったことは…

レシピがないのは

伝えたいことが多すぎるのからなのか!!

シェフが大切にしているのは

“seed to table”(種からお皿まで)

料理の食材である野菜の栽培の話から、調味料の原料のことまで。
選び方一つでも、話しだすと止まらない!!

例えば
“何で小麦粉は国産にこだわった方がいいのか?”や
“一般的な卵の黄身の色は、どうして色が濃いのか?”などなど

さらには
ジェノベーゼに使うためのバジルを取り出し、
「これは固定種・自家採取・3年目でバジルっていうのは…」
「摘むときはこうやると次の芽が…」と…
なるほど、
これはレシピでは伝えきれませんね。

その②ゆっる〜い雰囲気
基本ゆるい。こうしなきゃだめ、ああしなきゃいけないってのは言わないです。
こうやるといいよ。このポイントに気をつけると、上手くいきやすいよ。
全部答えを教えるんじゃなくて、要点のみ。

だから参加者さんから質問が飛び交う。
それに丁寧に答える岡田シェフ。

そして、喉が乾いたら水じゃなくてワイン!

「僕が修行したリストランテで、まかないにワインが出ない店はなかったよ〜」
なるほど。おいしい料理と楽しい時間にはワインですね。
参加者のみなさんもワイン片手にリラックスムード。
ワインは毎回、料理に合わせたシェフのセレクトで用意されいるそう♪

その③愛にあふれてる
岡田シェフ。見た目はまぁまぁごつい感じ。
でも料理はめちゃくちゃ繊細。もちろん料理のプロですからね。
それはよくある話。

その細部までのこだわりは料理だけにとどまることなく、野菜に関してもそう。
おいしい野菜、美しい野菜を追求するだけでなく、いかに生産者である農家さんのリスクを減らすかや、自分で畑を初めて食料廃棄ゼロにまで取り組んでいるそう。
そこまで考えているシェフっているのでしょうか。

そして、全て包み隠さず教えてくれる。損得抜きの、マジでオススメな調味料から料理のコツ、飲食店のいろいろまで。ぜんぶ。

それはたくさんの人に「食」を楽しんで欲しいから。

野菜を作る、料理する、食べる、そこにはたくさんのストーリーがあって、たくさんの人がいて、ただひたすらに「食」が繋げる、人と人との面白いストリーが見たいから。そんな風に感じました。

まとめると…

岡田シェフのライブキッチンは

【レシピはないけどなんでも教えてくれる、ゆるい台所】

ですね。

以上 あっという間に岡田シェフのファンになった
tommyが、シェフひいき気めでお伝えしました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?