見出し画像

なんてことない毎日だけど

毎朝 同じ時間に起きて日中は仕事したり休日を過ごしたり夜になるとおやすみと眠りにつく

  **3月4日〜3月10日振り返り**

スーツと制服の裾直し

息子が卒業式で着るセレモニースーツと中学で着る制服の裾のお直しを旦那さんの義母さんにヘルプでついてもらいやった

裾直しを今まで1回やったことあったかな?くらいで多分1人ででも裾直しくらいならできるかなとも思った

ただお裁縫が苦手な私はこのやり方であってるのか不安になるし失敗は許されないし苦手なくせにいけるだろうと大雑把にしてしまうところがある

息子の大切な服に失敗は許されない

義母さんはとてもお裁縫が得意で洋裁も和裁もできる。だからそばに居てくれるだけでもとても心強いのだ

結局 義母さんにも手伝ってもらいキレイに裾直しができた

お弁当の記憶

旦那さんと昔のお弁当の話になった

中学の時お弁当箱を開けるとコンビニのおにぎりが入っていた友だちの話とか高校でマヨネーズやソースのミニサイズを常に持ってきてる子がいて使いたい時その子に借りてたとかお互い懐かしながら喋っていた

旦那さんは小学校の遠足やたまにのお弁当くらいキャラ弁とまでは言わないけどもう少し子ども向けに作って欲しかったと言っていた

大人!!って感じのお弁当で
おかずもミートボールに赤いウインナーとか入っている友だちを羨ましく思ったって

銀の四角いお弁当箱でおかずの仕切りのカップもアルミばっかで友だちみたいなアニメの絵が描いたお弁当箱とかカラフルなカップが良かったと

そういえば私が娘や息子の幼稚園弁当を作っているときにもカップとかちょっと可愛い柄のやつにしたってなって言ってたなと思い出した

だから私もそんな可愛くできるセンスがあるわけではないけど今は100均に行くと可愛い柄のアルミカップはたくさんあるし爪楊枝の代わりに危なくない可愛いピックもあるおかげでそれなりに娘や息子が喜ぶお弁当を私は作れていた

小さかった旦那さんはそんなことを思っていたこと初めて聞いたし初めて知った

そんなお弁当も義母さんらしいお弁当だなって思った

私の小学校の遠足や運動会のお弁当はおばあちゃんが作ってくれた

おばあちゃんのお弁当にはわかめ入りのおにぎりや桜でんぶをふりかけているおにぎりがよく入っていた

おばあちゃんの作ったわかめおにぎりがすごく美味しくて今でもたまに作るけどあの時ほどの感動にはならなくて

やっぱりおばあちゃんが作ったわかめおにぎりが美味しいんだよ

桜でんぶがふりかけてあるおにぎりはピンク色が可愛くて甘い味が好きだった

娘にお弁当エピソードを聞いてみた

「ママのお弁当いつもごはん食べようと思ったら白ごはんだけごそって全部お箸にささってとれんねん!めっちゃ恥ずかしいって〜」

「いやいやいつもじゃないやろ(笑)」

お弁当エピソード楽しかった
人の数ほどいろんなエピソードあるんだろうな


TikTok

家のことをしているとソファーに座っている娘の携帯から懐かしい歌や好きな歌が流れる
つい口ずさんでしまう

それなのに口ずさもうとすると次の曲になり
それでまた口ずさむとまた違う曲になる

「懐かしいと思って思わず口ずさもうと思ってもなかなか先に進まれへんし何回も同じとこリピートされて続きが歌われへんな(笑)」

「えっ?何が?」

娘はTikTokを見てるだけ
私は1人で消化不良になってるだけ

TikTokやショートムービーもそうだけど指をスライドするごとに切り替わっちゃうからしょうがないんだけど知ってる歌が流れるとついね歌いたくなるんだよ

なんてことない毎日だけど なんてことない毎日を過ごせている今を大切にしたい

もう火曜日!今週も頑張ろう!

















この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,775件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?