見出し画像

お母さんのお誕生日祝いと日々の継続

昨日もお母さんのお誕生日祝いで実家に帰省!
11月はお父さんもお母さんもお誕生日だから、大忙し!両親が同じ月生まれだから幼稚園生の時、結婚って同じ誕生日月の人としか出来ないって思っていた。

今回も「特に欲しいものはない」という物欲低めな母親なので、みんなからお花とこの前一緒に乗馬行った時のアイシャドウが似合ってなさすぎて、似合う色をタッチアップしてもらった時のアイシャドウをプレゼントした!

画像1

そして私的一番のプレゼント、「大掃除」というプレゼントを実行しに行った、笑

結論、お母さんは本当に物を大切にしすぎるあまり、私が高校生の時に使っていたヘアミストの残りとかを、一生大事にとっていて(約15年前の代物ww)モノに溢れすぎている。

今回一番掃除してほしい箇所が下駄箱とのことだったので、入り口まわりをめーーーーーーちゃくちゃ綺麗にしてきた。ビフォーアフターの写真撮っておけばよかったと思うくらい・・・とんでもない変わり用!

ただ、お母さんとお姉ちゃんにめちゃくちゃ嫌われながらも、30足くらい捨ててきたw

母&姉「いつか履く」

私「じゃあ最後に履いたのはいつ?」

母&姉「・・・・・・」

私「1年以上履いてないなら、一生履かないよ」

ってことで、どんどん捨てられていった、笑
靴以外のゴミもあるけど、大きなゴミ袋7袋くらいはあったかな?
もうめちゃくちゃ運気上がるのでは?ってくらい入口周りが綺麗になって、人を玄関までは呼べる状態になったと思う。(どんな家ww)

クレンジング12個ストックあったり制汗剤スプレーも8個ストックあったり、POLAの使っていない化粧品山のようにあったり、とにかく宝の持ち腐れ&宝の山な実家で、宝探しして色んな戦利品をいただきました。

物を大切にする姿勢は本当に大切だし、見習わなきゃいけないレベルにすごいけど、20年以上前に来ていたクタクタな洋服とかも一生着ているから、なんとも言えない気持ち。。周りの目を気にして生きるのも違うと思うけれど、もう少しうちの家族は周りからの見え方、みたいなものを気にする環境を強制的にでも作るべきだと思ったのでした。。


最近日々継続している筋トレの内容共有しようとしたけど、これはまた今度にしよう。笑