見出し画像

【OW2】回復の優先度

こんにちは、一般ゲーマーのLです。
パチマリアイコン欲しいなー。

今回のひとくちゲーム論は【OverWatch2編】、
"サポートに回復を要求する際の注意点"の話です。



【はじめに】

初心者~中級者に多く見られるのが、
前線維持を頑張っているタンクとそれを援護しているサポートへお構いなしに回復要請しているダメージ”ですが、

『交戦中の体力が削れているタンクの回復』と
『被弾して後ろに隠れているダメージの回復』どちらが優先かを考えると、
後者は"ヒールパック回収や自然回復までセーフティな動きをとる"
ほうが安定すると思います。


~駄目な回復要求~

個人的には野良マッチで回復要求してる暇があるなら、
・デッドラインになる前に身を隠す
・周囲のヒールパックをフル活用する
・そもそも被弾を極力抑えながら戦う

などの行動へすぐに移行するので全く使いませんが、

その中でも特に“使わないほうがいいだろうタイミング”についての持論です。

ー”駄目なタイミング”とは?

まだ前線で戦闘している味方がいるのに、
【タンク&ダメージ】
前線を支援しているサポートの後ろから回復要請する。
【サポート】
交戦中の味方から目を背けて後ろの味方を回復する。
のはやめるようにしましょう。

ー"発生する状況"とは?

5vs5の状況から体力が減って死ぬにしても前線から撤退するにしても、その時点で前線は5vs4になるのでサポートを振り向かせて回復する形になると5vs3。さらにサポートが2人とも向いてしまった場合は5vs2

“一人の回復のためにチームに、前線に大きな人数差を生んでしまう“ことになります。

5vs5→5vs2になる状況の例

ー”とるべき行動”とは?

体力が減ったので撤退すること自体はデスしないために必要なことですが、上記のようなシーンで回復要求ではなく“ヒールパックやリスポーンでの回復“を優先し、見つからない場合は直近のシーズンで実装された“自然回復“を経てから戦線復帰するべきです。

もしくは基本通り“回復を受けやすい位置で被弾を抑えながら前線を維持“しましょう。


~まとめ~

ダメージの回復阻害パッシブの実装により、
・壁や障害物を利用して被弾を抑えながら継続して戦う
・平常時から回復を浴び続ける前提で戦ってはいけない

という基本をこれまでより意識する必要があります。

特に意思疎通がとりづらい野良マッチでは、
"自己責任&自給自足"を心がけたプレイがいいです。



あのゲームのこれについて考えを教えてほしい!
などありましたら是非リクエストください。

※考え方は日々、変化・更新していくものなので、現在もこの考え方をしているとは限りません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?