見出し画像

日米年度代表馬に出資 競馬関係者によるキャロットクラブ募集馬放談(追加/再募集馬)

:しかし、年末年始から3月にかけてってのは、何でこんなに忙しいんだろうな。一口馬主系のイベントはあまり無い時期だが、すっかり更新をおろそかにしちまった。読者諸兄も我々のことを忘れちまってるかもしれない。

:競馬のカレンダーはあんまり3月末関係ないはずなんですけどね。正月は貴重な休みだし、2月末は引退やデビューがありますが、、、私もこのところなかなか時間が取れず、各クラブのキャンセルや追加募集はざっと眺める程度でした。

:春のG1シーズンも始まってまだまだ忙しいさなかだが、シルク、ロード、キャロットと追加募集祭りが続いている。せめてキャロットだけでも検討してみるとするかな。全体の印象はどうだよ。

:このタイミングでドゥラエレーデの下を募集できるのはノーザンファームの強さですよね。運が良かっただけかもしれないけど、層の厚さがあってこそです。

:例年は測尺などでオミットする馬も多かったが、個人的には今年はまずまず粒ぞろいという印象もある。去年もレーベンスティールがまずまず走っている。母父トウカイテイオーという血統がキャロットで募集されて走るというのは意外だよな。

:セリでの購入馬ですが、馬体のデキで選んだんでしょうね。当時からいい馬でしたし、ほかの大手馬主も競っていたと記憶しています。今年はグループの生産馬と海外産馬のみですが、だからこそ大物がいる可能性もありますし、しっかり見ていきましょう。

先輩:競馬関係の仕事に携わる。国内複数クラブに出資し、現在海外含むG1を6勝、国内重賞8勝、種牡馬入り1頭。
後輩:長年競馬関係の仕事に従事。国内外を問わず競走馬に出資し、ケンタッキーダービーを含むアメリカG1を3勝。種牡馬入り。

34, コナブリュワーズの21

父 ミッキーアイル
母父 キングカメハメハ
牝 3/19生 総額2,400 一口6.0
宮田厩舎

:右前の蹄を欠損したということで募集中止になっていた馬が、もう15で乗れるようになるんだからすごいな。桜花賞で姉のコナコーストが好走するようなことがあれば、とんでもない人気になるんじゃないか。

ここから先は

6,432字

¥ 490

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?