マガジンのカバー画像

経営者のためのIT活用

109
本noteのメインテーマである経営者へのIT活用のヒントとなる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

働き方改革で生み出したいのは作業時間ではなく「いいじかん」!〜DX事例9_コニカミノルタ株式会社〜

ITコンサル×パートナーCFOのタナショーです。 このnoteでは経営者にITを身近に感じてもらうための記事や、IT活用のヒント、経営者へのお役に立ちそうな記事をお届けしていきます。 今回はタナショー的にはプラネタリウムの印象がとても強い、コニカミノルタ株式会社が押し進めた働き方改革とそれを軸にソリューションとして提供している「いいじかん設計」についてご紹介します。 コニカミノルタが提唱する「いいじかん」とは?コニカミノルタが提唱する「いいじかん」について解説します。コニ

分身ロボットを通したリモート参加で研修の没入感アップ!?〜DX事例8_アフラック生命保険〜

ITコンサル×パートナーCFOのタナショーです。 このnoteでは経営者にITを身近に感じてもらうための記事や、IT活用のヒント、経営者へのお役に立ちそうな記事をお届けしていきます。 今回はCMでも「アフラック!」と呟くアヒルがトレードマークのアフラック生命保険株式会社となります。タイトルは分身ロボットに関するDXとしていますが、アフラックはそれ以外にもDXの取り組みは盛り沢山あります。DXの取り組みをざっとまとめていきます。 分身ロボットによるリモート研修参加で何ができ

目指すはデジタル強靭化社会!政府が押し進めるデジタル化推進〜DX事例7_日本政府〜

ITコンサル×パートナーCFOのタナショーです。 このnoteでは経営者にITを身近に感じてもらうための記事や、IT活用のヒント、経営者へのお役に立ちそうな記事をお届けしていきます。 今回は菅内閣が強く推進しているデジタル改革とその取り組み事例についてご紹介します。もちろん行政としての取り組みなので中小企業のDXとしては方向性が違うかもしれないのですが、連日の報道から読み取れる内容からみても「これぞまさにデジタルトランスフォーメーション!」と強く思える内容です。 DXの意義

EdTechの先駆け!?「Try IT」でどこでもスマホ学習〜DX事例6_家庭教師のトライ〜

ITコンサル×パートナーCFOのタナショーです。 このnoteでは経営者にITを身近に感じてもらうための記事や、IT活用のヒント、経営者へのお役に立ちそうな記事をお届けしていきます。 今回はアルプスの少女ハイジが登場するCMがユニークな「家庭教師のトライ」が提供するスマホでどこでも授業を受けられる、映像授業サービス「Try IT」とAI診断を活用したDXについてご紹介します。 noteマガジン「経営者のためのIT活用」 https://note.com/hitohana